うつの旦那と別居したい!あなたのストレスが限界になる前に行動しよう

※アフィリエイト広告を利用しています

  • うつの旦那と別居したい
  • うつの家族と暮らすのって大変だな

 

と感じることってありませんか?

わたしは、あります。

もちろん一番辛いのは本人だと分かってはいても、暗い言葉を聞いたり、辛そうな様子を毎日見ていると、こちらまでしんどくなってきたりしますよね。

私もダンナが暗いこと言ったりすると気持ちが引っ張られそうになったりします。

 

そういうことが続くと、自分の心の安定がぐらつきそうになり、疲れてきたりするんですよね。

 

なので正直、うつの旦那と別居したいと思ったことも、一度や二度ではありません。

 

「うつは移りやすい」と言われています。

 

夫婦の場合、一人がうつになったらもう一人もなりやすいんです。

なので少し距離をおいて休養したり、ストレスを発散したりすることがとても大事になってきます。

 

しかし、そのように気をつけていたとしてもだんだん気が滅入ってきてしまい、一緒に暮らすのが辛いと別居を考えることもあるかもしれません。

 

我慢ばかりしてストレスをためすぎると、あなたの心が限界を迎えてしまいます。

そうなってしまう前に、もうダメだ、限界だと思ったら早めにうつの旦那さんとの別居など、具体的な行動に移しましょう。

 

ダンナさんももちろんツライ中で頑張っています。

でも、それと同じくらい、あなたも頑張ってきましたよね。

 

頑張ってきたからこそ、しんどさを感じているのだと思います。

 

カノン
あなた自身のことも大切にしてくださいね。
▼ココナラで、お悩み相談を受け付けています。
お気軽にご利用ください♪

旦那さんが鬱で悩んでいる女性のお悩みお聞きします 旦那さんが鬱かも?夫が鬱になってしまった!とお悩みのあなたへ

うつの旦那と別居したい!あなたのストレスが限界になる前に行動しよう

ライテイング

うつの旦那さんと一緒に暮らしていると、別居したいなーなんてふと思ったりしますよね。

場合によっては、本当に別居が必要になることもあると思います。

 

「うつのダンナさんを放っておいて別居」なんていうと、ひどい妻のように思う人もいるかもしれません。

でも、あなたの人生はあなたのものです。

 

誰かが無責任に発する言葉に振り回される必要はありませんよ。

あなたが「限界だ」と感じるなら、もう限界なのです。

 

体調に変化が現れた
・ストレスで爆発しそう
・イライラを子どもにぶつけてしまう

など、あなた自身によくないことが起きてきているなら、すぐに動き出さなければいけないのです。

 

本格的な別居ではなくても、短期的にでも少し離れて暮らすと気分転換になり、また頑張ろうと思えたりもします。

カノン
無理せずに、あなたらしくいられるようにしましょうね。

 

ただ、ここで注意してほしいのは、勢い任せに家を飛び出してしまう、なんていうのは良くありません。

 

別居を考えるなら、

  • 誰がどこに住むのか
  • 生活費のこと
  • 仕事のこと
  • 子どものこと

 

など必要なことを一つ一つ考える必要があります。

 

そして、最終的にどうなりたいのか(離婚を想定しているのか、気分転換が目的なのか、休養したいのか)を決めておくようにしましょう。

 

うつの旦那と別居・・・の前に。何がストレスなのか考えよう

悩む女性

うつの旦那さんと別居する前に、何があなたのストレスになっているのか考えてみてください。

 

ダンナがいつも家にいて息が詰まる
・家事育児が自分ばかりで嫌になる
・暗い言葉をかけられて気分が落ち込む
・お互いにイライラしてしまいケンカが絶えない

など、あなたのストレスの正体は何なのか?

をまずは考えてみましょう。

 

その上で、

それは、話し合いで解決できないか?
・主治医の意見はどうか?
・別居することでストレスは軽減するのか?
・旦那さんは別居することに賛成しているのか?

をしっかり確認しましょう。

 

うつの旦那と別居。しばらく離れて生活してみよう

リビングルーム

うつの旦那さんと別居することを考えるなら、住む場所を一番に考えなければいけませんよね。

 

ここからは、うつの旦那と別居するに当たっての具体的な方法を見ていきましょう。

 

どちらかが実家に帰る

旦那と別居する場合、まずはどちらかが実家に帰るという方法が手っ取り早いです。

実家に帰るメリットは、滞在費が抑えられることと、家族のサポートを受けられることだと思います。

 

ダンナさんが休職している場合は、通勤する必要がないので、実家が遠くても帰ってもらうことができます。

それにダンナさんの親と一緒に住むことで、様子を見たりしてサポートしてもらえます。

 

もちろん、あなたが自分の実家に帰ることも気分転換になり、休養できるのでそちらでも良いと思います。

 

カノン
ここは、二人で話し合って決めるのがベストです。

 

アパートを借りる

・頼れる実家がない

・仕事のため遠方の実家には住めない

など事情があって実家を頼るのがむずかしい場合は、アパートを借りて住むことも検討してみましょう。

 

アパートに住むメリットは、誰にも気兼ねせずに自分のペースで暮らせることです。

 

ですが、実家に住む場合と違って家賃や家財などの費用がかかりますし、誰かのサポートを受けることは難しいです。

 

それでも、もし離婚まで考えているようなら、別居してから考えるというのはとても良いと思います。

 

うつの旦那と別居することで得られるメリット

手でハートの形を作っている

うつの旦那さんと別居することで得られるメリットはいくつもあります。

気分転換になる

たとえ1週間でも、最悪2〜3日でも、実家に帰って過ごすなどダンナさんと離れて過ごすとかなりの気分転換になります。

短期の場合は特に、好きなものを食べたりお出かけしたりして日頃のストレスを発散しましょう。

 

休養できる

いつもいつもダンナさんの体調に気を配りながら、一人で家事も育児もしているという場合は、あなたにもかなり疲れがたまっていると思います。

 

実家に帰るのであれば家事や育児のサポートをお願いして、あなたが休養を取れるようにしてくださいね。

「一人で頑張らなくても良いんだ」と少し気が休まる状況に身をおくことは、とても大事ですよ。

 

冷静になれる

夫婦二人で一緒にいると、イライラしてしまうことも多いですよね。

 

少し離れてみると、自分のことも相手のことも冷静に見られるようになります。

気持ちが落ち着く時間もあなたにとって大切なんですよ。

 

落ち着いて考えられるようになる

旦那さんと離れて冷静になると、物事を落ち着いて考えられるようになります。

 

夫婦のあり方や生活のことなど、大切なことは冷静な時に考えるようにしましょう。

 

うつの旦那さんとの別居。こんなことに注意!

考える女性

ここまでうつのダンナさんとの別居についてお話してきました。

 

でも、うつの旦那さんと別居する際に注意してほしいことがあります。

 

それは、ダンナさんの体調です。

 

  • ダンナさんの体調的に、別居しても大丈夫な状況なのか?
  • 誰かがそばにいなくても良さそうか?
  • 環境が変化しても大丈夫か?

 

ということは十分に考えてから行動に移す必要があります。

 

それから、かかりつけのお医者さんにも、事前に相談しておいた方が良いです。

 

うつは、最悪のことも想定される病気です。

慎重に考え、行動するようにしてくださいね。

 

うつの旦那と別居。その後もあなたの負担を軽減しよう

紅茶カップ

別居してお互いに落ち着いたら、また二人での生活が再開する可能性もあります。

その時の注意点についてお話しますね。

 

別居して気分転換や休養ができてあなたの状態が良くなったとしても、また自宅に戻ってきたら大変な毎日が始まる・・・

という繰り返しでは意味がありません。

 

その場しのぎではなく、あなたの負担そのものを軽減するようにしてください。

 

少しの工夫であなたの負担を減らすことができます。

負担が減ればイライラすることも減り、気持ちに余裕が生まれますのでぜひ色々な方法を取り入れてみてくださいね。

 

▼家事・育児の負担を軽くする方法はこちらの記事にて詳しくお話していますので、ご覧ください。

 

 

うつの旦那と別居するなら。経済的自立を目指そう!

スーツ姿の女性

うつの旦那さんと別居をするにあたっても、もし離婚を考えているとしても、あなたの経済力は無くてはならないものです。

限界を感じて別居や離婚をしたいと思っても、あなたに経済力がなければそれを実行することはできません。

 

辛い思いをして、ストレスに耐えて生きていくしかなくなってしまいます。

 

逆に言えば、あなたに経済力があれば、自分の思うような人生を進むことができます。

 

これは、「ツレうつ」という状況や、別居、離婚などに関係なく言えることですが、いつでも自分の稼ぎで生きていけるという状態を作っておかないと、人生におけるリスクが高くなってしまいます。

自分の人生を思うように生きたいと思うなら、今すぐ経済的自立を目指しましょう。

 

リクナビNEXTは、圧倒的な求人数を扱う大手の転職サイトですが、女性の就職・転職にも強いので、これから仕事を考えるならぜひ利用したいサービスです。

 

家庭のある女性が働きやすいような制度が整った職場や、育児中の女性が在籍している職場を見つけることができますよ。

 

たとえば、

  • 女性活躍中の職場
  • 育休・産休の取得実績がある会社
  • 託児所がある職場

 

このように、女性が長く働き続けやすい仕事を探すことができます。

 

どんな仕事をしたら良いか分からないという場合でも大丈夫です。

無料診断で、あなたの強みを見つけることができます。

 

また、正社員だけでなく、派遣社員やパートなど融通の効きやすいお仕事も探せるので、家事や育児との両立も叶います。

 

 

きっとあなたに合ったお仕事が見つかりますよ。

\一歩踏み出そう!/

経済的自立を目指そう!

 

 

主婦やママでも無理なく仕事が始められる方法について解説しています。

カノン
あわせてお読みください。

 

 

また、あなたがすでにお仕事をしているという場合は、逸材は君だで企業から必要とされるスキルを身につけることでキャリアアップし、収入をアップすることができます。

あなたの能力を上げることで企業側から求められる逸材になりませんか?

詳しくはこちらから。

 

 

うつの旦那と別居したい!あなたのストレスが限界になる前に行動しよう。まとめ

本記事では、うつの夫との別居について考えてみました。

 

普段、ダンナさんのこともありとても頑張っているあなたです。

あなた自身を大切にすることも忘れないでくださいね。

 

私自身も、うつの夫と日々過ごす中でいろんな悩みや葛藤などを抱えながらも、子どもたちと楽しく暮らせるように色々な工夫をしています。

 

他の記事でも、そんな私たちの日々についてのお話や、困ったことを解決する方法などを書いています。

 

カノン
ぜひご覧ください。

 

▼我が家の状況についてはこちら

 

 

生活費ややりくり、その他のお悩みはこちら

 

 

Twitterフォローしてね!

おすすめの記事