ここでは、新一年生になるお子さんに必要な入学準備グッズをご紹介します。
入学前に用意しておきたい文房具や袋物などの「選び方のポイント」もあわせてご紹介するので、どんなものを準備したら良いかがわかりますよ。
現役の小学生ママたちからの生のアドバイスをたーーーっぷりと!
これでもか!
というほどパンパンに詰め込んだので、かなり参考にしてもらえると思います。
というわけで!
この記事は、こんな人に読んでほしい内容となっています。
- 今度小学校一年生になる子どもがいる
- 新一年生が準備しておいたほうが良いグッズが知りたい
- 入学準備品をそろえ始めたい
- どんな用品を買ったら良いのかポイントが知りたい
その場合は、小学校の決まりに従って準備を進めてくださいね。
contents
小学校新一年生の入学準備はいつから始める?
一年生の入学準備はいつから始めたら良いのでしょうか?
まずは小学校入学までのスケジュールを見てみましょう。
小学校入学までのスケジュール
- 年長10月頃 小学校で就学時健診
- 年長2月頃 入学前説明会
- 年長3月 幼稚園(保育園)卒園
- 新年度4月 小学校入学
地域や学校によって違いはありますが、公立小学校の場合はおおよそこのようなスケジュールで進んで行くことでしょう。
入学準備はいつから?
というわけで、いつから入学準備を始めるか?
なんですが、まずランドセルだけは早めに購入しましょう。
夏くらいまでを目安に購入しておくと良いです。
ランドセル購入について詳しくはこちらをご覧ください。
残りの学用品などに関しては、年長の1〜2月頃に行われる入学説明会を待ってからそろえたほうが良いです。
何を学校で購入するのか?家庭で購入するものは何か?
色や柄の指定はあるか?
袋物のサイズ指定はあるか?
など、詳しいことを聞いてから購入するようにしましょう。
#入学準備
・焦って用意の必要はなく、説明聞いてから(指定がある場合も。鉛筆の濃さ、上履きの種類など)がよいかと
・入学後に購入の場合も(絵の具セット、定規、等)
・とにかく学校や地域ごとに違うのでマイナールールを要確認☆(帽子の色が毎年変わるか持ち上がるか等)— のものも@息子8歳&娘3歳 (@nomonomo99) January 17, 2020
とはいえ、筆箱など必ずいるもの。
ギリギリになって慌てて購入するよりも、どんなものを買えば良いか?を知っておくほうが良いですよね。
【新一年生の入学準備グッズ】文房具
それでは、新一年生の入学準備グッズを見ていきましょう。
筆箱
1年生の筆箱は、箱型でマグネット開閉タイプが使いやすいです。
☆クリックで最安値を見る☆
鉛筆
☆クリックで最安値を見る☆
名入れえんぴつが圧倒的便利♪
1本1本名前を書く必要なし!
青鉛筆、赤鉛筆
☆クリックで最安値を見る☆
最近は、赤の部分が多い「赤青えんぴつ」もありますよ。
下敷き
ソフト下敷きが書きやすいとの情報をキャッチいたしました!
☆クリックで最安値を見る☆
消しゴム
消しゴム1ダース
名入り無地鉛筆2ダース
ランドセルカバー
油性マジックペン
上履き(同じサイズ、0.5mm上のサイズ)
消しゴム
消しゴム
消しゴム
消しゴム
消しゴム#入学準備— オムレシ (@omelette_fe21) January 16, 2020
消しゴム
消しゴム
消しゴム
・・・
(笑)
はい、箱買いですね!
定規
算数で必須の定規!
お道具箱
鉛筆削り
電動が便利だけど、手動もあり。
連絡帳袋
連絡帳袋、L字ファスナーの物が使いやすいですよ♪
手紙、プリントを一緒に入れることが多いので、縦型で上から入れるタイプは、下でプリントがグシャグシャになってたりします— こりす®︎@4m娘 (@qWKKfdt1ZhJPo61) January 14, 2020
袋物、バッグ
続きまして、袋物です。
幼稚園・保育園時代のものがそのまま使えたら良いですが、体操服入れなんかは幼稚園時代にはなかったので、新しく準備が必要そうですね。
体操着入れ
☆クリックで最安値を見る☆
学校の説明を聞いてから購入しましょう。
上靴
ちなみに、上靴洗いは洗濯機が楽です♪
#入学準備
上履き毎週持ち帰り洗うなんてやってらんない!洗濯機!
ガコンガコンならないようにこのネットに入れる。そこそこ汚れ落ちる。どうにもならないときは潔くヒラキで買っといた新たな上履きを出す。そのためにヒラキ在庫を複数足。
あとうちの息子は上履きも失くしたことある… pic.twitter.com/0qMMB5gVWf— のものも@息子8歳&娘3歳 (@nomonomo99) January 15, 2020
(ズボラ代表)
上靴入れ
☆クリックで最安値を見る☆
給食袋
☆クリックで最安値を見る☆
手提げ袋
ちょっと違いますが レッスンバッグがお道具箱を入れても体操着や上履きが入る余裕のサイズ
3年生くらいからピアニカ入れに楽譜等を入れる学校なら楽譜の高さも考えたケース作りかなと。
お名前はテプラで私はほぼ済ませました。— せーらーにゃーん (@Avicii_ga_SUKI) January 13, 2020
☆クリックで最安値を見る☆
【新一年生入学準備】通学に必要なもの
続きまして、通学にいるものシリーズです。
ランドセル
ランドセルだけは早めの購入を!
ランドセルカバー
#入学準備
ランドセルカバー
1年生は黄色いのだけど、途中で破れた(うちの子扱いが雑…黄色の1年間付けてる子多し)
カバー買う時はサイズ要チェック!!我が家のランドセルやや大きめで、入らないカバーあった💦👇これは入った pic.twitter.com/8fovXLa862— のものも@息子8歳&娘3歳 (@nomonomo99) January 19, 2020
ランドセルカバーにもサイズがあるので、気をつけましょう!
☆クリックで最安値を見る☆
傘、折りたたみ傘
#入学準備
傘① 長いジャンプ傘
低学年は55cmがちょうど良いかな?
透明窓あると若干の安心。
色んなとこに忘れてくるけど、今のところ壊れてない pic.twitter.com/K34ewzYOGJ— のものも@息子8歳&娘3歳 (@nomonomo99) January 15, 2020
☆クリックで最安値を見る☆
レインコート
入学準備。
うっかり忘れてたのがレインコートなど雨具(特に書類には書いてなかったし)。
娘にこの前「ねえ、3年間110のレインコートだったんだけどもうピチピチ(今服は130)です…」と言われて気づいちゃったよね、すまん。
長靴も大して履いてないのにサイズアウト。
…週末買い物だ、諭吉が飛ぶ…😭— 桜葉 (@Noriyuiko) March 7, 2019
この辺りは、入学説明でも特に何も言われない(かもしれない)ので、忘れがちですが、大事です。
通学だけでなく遠足でも必要な場合があります。
☆クリックで最安値を見る☆
長靴
☆クリックで最安値を見る☆
出番が少なく、いつの間にかサイズアウトしがちな長靴も、一度サイズチェックをして入学に備えておきましょう。
水筒
☆クリックで最安値を見る☆
- カバー付き
- 保冷機能あり
がおすすめとのこと!
【新一年生入学準備】名前付けに必要なもの
さて、グッズを用意したらいよいよ最後の難関の(?)名前付けです。
この作業を楽にするために、鉛筆など初めから「名入れ」できるものは全てしておくようにしましょう。
お名前ハンコ
保育園時代から持っているという人もいるかもしれませんが、お名前ハンコが1個あったらめちゃくちゃ便利です。
小学生になっても、名前を書く機会はたくさんあるので持っていると一瞬で名前かきが終わるので負担が減りますよ。
このハンコに入学準備から年間通してめちゃめちゃお世話になったので、小学校入学を控えた親御さん達に絶対にお勧めしたい。ここのは箱が仕切り付きで、ズボラでもごちゃつかずに管理できる。どのサイズも万遍なく使い所があった。全力お勧め。 #2019年買ってよかったものhttps://t.co/eeocKCyAL1
— はなびら葵 (@hollyhockpetal) December 27, 2019
名前シール
スタンプと、シール、これはぜっったい必要です!!シールもスタンプも色んなサイズ使うんでたくさん種類入ってるやつがいいです!
— remi@ゆるヲタワーママ (@xoxo___mama) January 13, 2020
幼稚園、保育園までと違って、小学校になったら細かいものに記名しないといけないものが増えます。
算数セットの中身なんて、ほんと細かいです。
おはじきが無数に入っていたりしますよね。
名前ペン
黒、白油性ペンとハサミを常にカバンに入れてました。
ほぼ毎日、失くす壊す名前消えてるが起こるので…
とりあえず名前書いとけば、脱いだ服一式はその日に、その他備品は1年以内に戻る可能性があります。
黒の油性ペンは、各部屋一本、車の中にも!— ぱとらっしゅ (@go0804go) January 14, 2020
とりあえず何にでも名前を書きまくっておきましょう。
そうすると、失くしたものが手元に戻ってくる可能性が高くなります。
名前は油断しているといつの間にか消えてることがあります。
いつでも気づいたときにサッとお名前が書けるように、ここで紹介したグッズを用意しておきましょう。
名札クリップ
服が私服の場合は、このような名札クリップが必需品です。服に直接安全ピンをさしていたら、何着ダメにしたか… pic.twitter.com/CuSGHjGC3M
— つっぴ (@tukipiii) January 13, 2020
【新一年生入学準備】その他あった方が良いもの
小学校生活をより過ごしやすくするための便利アイテムです。
キーチェーン
おうちの鍵を持って学校に行くお子さんもいると思います。
大切な鍵をなくさないように、キーチェーンにつなぎましょう。
カギを使うときも、チェーンにつないだままだと失くす心配がなくて安心ですね。
移動ポケット
ズボンやスカートにつけれるポケットポーチとか入学後いくつか買い足しました。
— no name (@maygame_007) January 13, 2020
小学校に私服で通う場合は、移動ポケットがあると便利です。
私服のスカートやズボンにポケットがなかったら、ハンカチを入れられないので困りますよね。
かわいいデザインもたくさん出ていますよ。
ぞうきん
通販で雑巾50枚入りってやつ買えば大抵なんとかなる、年度や学期始め、絵の具等の授業でも突然必要になるし小学生まだまだこぼすので家でもガンガン使える#入学準備
— やよいトミー (@Imthyym3110) January 16, 2020
年度の始めや学期の始めに、学校から「ぞうきんを持ってきてください」と言われることがあると思います。
100円均一でも売っているので、事前に準備しておくと良いですよ。
大人用携帯スリッパ
入学式、参観日、PTAなどで学校に行くときに持って行きたいのが、大人用の「携帯スリッパ」。
小さく折りたためて、バッグの中でも場所を取らないので1つ持っていると重宝します。
黒など落ち着いた色のものなら、入学式などの式典の時でも違和感なく履けますよ。
入学準備豆知識【先輩ママからのアドバイス】
準備って訳ではないですが、クラスを書く時に水着とか漢数字で書いた方がいいよって言われました。一年→二年→三年まではイケルって。組はなんとか誤魔化せって(笑)
— 湯葉 (@yuba__neko) January 14, 2020
これなら「三年生」まで余裕でいけますね!
#入学準備
これから小1の方へ
そろそろ入学説明会の時期?
入学準備オススメは散々言われるだろうけど、とにかく予備!
〜忘れ物男子の母より〜
・指定の鉛筆、消しゴム、ダースで。
・帽子も失くす。2個以上
・上履き、ヒラキとかで安いの0.5刻みに複数足買う
・給食袋は持ち帰り忘れる。3セット— のものも@息子8歳&娘3歳 (@nomonomo99) January 14, 2020
#入学準備
わりといろんな所で書かれていると思うけど、予備大事!!
消しゴム、鉛筆は箱買いで!!(失くす度に100均は心折れます)
我が家は赤白帽と体操着も予備アリ。一回、体操着のズボン無くして来たからね…。記名がしてあっても出てくるとは限らない!! 忙しい方ほど予備のご用意を!!— kimi (@kimi23986576) January 16, 2020
今小1母から来年入学準備中の母へ伝えられること!!
○名入れできる物は全部してもらう
(えんぴつ、色鉛筆等々)とにかく落とす、失くす、忘れる
○消しゴム、えんぴつ、スティックのり、ぞうきんの在庫は持っておいた方がいい
○上履きすら忘れる失くすがあるのでワンサイズ上でも予備があるといい— こもも (@comomoco382) January 13, 2020
わかりましたw
必ず予備を用意いたします!
【新一年生の入学準備】まとめ。
ここでは、新一年生の入学準備について、先輩ママさんからのアドバイスをもとにおすすめグッズを紹介しました。
学校からの用品説明を待ってから、必要なものをそろえていってくださいね。
お子さんの入学まであと少し。
楽しい小学校生活のスタートを応援しています!
「ランドるん」が話題!
小学生って荷物が多いですよね。
体操服やリコーダー、給食袋など、たくさんの荷物を持たないといけません。
フックにたくさんかけたり、両手がふさがったりしてしまうと危険ですよね。
そんな小学生の「困った!」を解消するのが「ランドるん」!
詳しくは、こちらの記事をご覧くださいね↓
あわせて読みたい
「家事育児の負担やストレスを減らしたい」
「ホッとできる瞬間が欲しい・・・」
そんなママに人気ですよ↓
\料理の時短・リラックスタイムに♪/
子育てアクアお試しセットはこちら>>>
関連記事