冷蔵庫の中身を断捨離するコツ。掃除&整理で節約にも効果あり!

※アフィリエイト広告を利用しています

悩めるママ
冷蔵庫の中身を断捨離したいけどコツはあるの?きちんと整理して節約にもつなげたいな。
冷蔵庫の中が整理できていないと、食材を無駄にしたり電気代がかかっりしてしまいますよね。
整理整頓・掃除ができている冷蔵庫は、食材を無駄にしない上に節約の効果もあるんですよ。

カノン
ここでは、主婦歴11年目の主婦である私が冷蔵庫の中身を断捨離して節約にもなる方法をお伝えします。
この記事でわかること
  • 冷蔵庫の中身を断捨離するコツ
  • 掃除&整理を効率的に行う方法
  • 節約に効果あり!の片付け方

 

カノン
冷蔵庫の中身を断捨離して整理し、節約する技を身につけましょう♪

冷蔵庫の中身を断捨離するコツ

 

カノン
まずは、冷蔵庫の中身を断捨離するコツを解説しますね。

冷蔵庫を徹底チェック!必要なものだけ残す

  • 賞味期限・消費期限をチェック
  • 開封して時間が経っているものは廃棄
  • 使っていない・使わないものを処分
  • しなびた野菜を処分

冷蔵庫の中を見渡してチェックできないほど詰め込んでいる場合は、ものをある程度出してしまいましょう。

 

カノン
思い切って全部出すのもあり!

 

期限切れや、開封後長期間使っていないもの、これから使う見込みのないものは処分しましょう。

 

困ったママ
なんかもったいないな

食品を廃棄するのはもったいないと思うかもしれませんが、不要なものを置いておいても無駄なだけです。

思い切って処分することをおすすめします。

 

カノン
今後は無駄にしないように頑張ろう!

 

冷凍庫をチェック!いらないものは処分

冷凍庫も同じようにチェックしていきましょう。

  • 賞味期限をチェック
  • 霜だらけになっているものを廃棄
  • 食べないものを処分する

「冷凍庫に入れているから大丈夫」と思っていたら、いつの間にか期限がすぎていた!

なんてこともあります。

 

 

霜だらけになっているもの、使っていないもの、食べる見込みがないものは処分します。

 

掃除&整理しよう!


ここまでで、冷蔵庫・冷凍庫の中身を断捨離できたと思います。

 

 

次は、冷蔵庫内を整理して使いやすくすることで、食材の無駄を出さない冷蔵庫にしていきましょう。

 

ポイントは、冷蔵庫内をパンパンにしないことです。

 

カノン
いつでも全体を見渡せるくらい、余裕のある冷蔵庫を目指しましょう。

場所をとっているものは何か?を考える

カノン
冷蔵庫内で無駄に場所をとっているものはありませんか?

 

飲み物や調味料などの大きなボトル、夏場の麦茶など・・・

水物は場所を取りやすいです。

 

ペットボトルの水、煮出した麦茶などを冷やすためにかなり場所をとっているという人は、ウォーターサーバーに変えると良いですよ。

 

飲み水やお茶を冷やしておく必要がなくなるので、それだけで冷蔵庫の中はガラガラになります。

 

カノン
おすすめウォーターサーバーはこちらの記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

困ったママ
いきなりウォーターサーバーを導入するのはちょっとなぁ
まずはお試しをしてみるのが良いですよ。

カノン
大人気「アクアクララ」のウォーターサーバー がお得にお試しできる♪
一週間無料でお試し!
\子育て中の方に!/
  • もちろん、お試しだけで終わってもOK♪
  • 無理な勧誘なし!
  • 子育て中の方にお得なプランあり

 

冷蔵庫に入れなくて良いものは出す

カノン
冷蔵庫に入れなくて良いものまで詰め込んでいませんか?

 

玉ねぎ・じゃがいもなどの常温保存できる野菜や、砂糖・醤油などの調味料・・・

他にも常温保存できるものってありますよね。

 

そういったものは冷蔵庫から出しましょう。

 

これでだいぶ中身がすっきりします。

 

 

上の段はかごで整理する


上の段は見えにくいので、不要なものがたまりがち。

そうなるのを防止するために、カゴを使いましょう。

 

カノン
かごに入れておけばさっと取り出して使えるし、整理するのもラクラク♪

 

benzoyl スチールバスケット

 

節約に効果的な冷蔵庫の使い方

ぶた貯金箱

 

カノン
ここからは、節約に効果的な冷蔵庫の使い方について解説していきます。

 

ポイントは下記です。

  • 中身を把握する
  • パンパンに詰め込まない
  • 定期的にチェックする
  • 買い物前にチェックする
  • 期限の短いものから順に使う

 

順番に解説します。

 

中身を把握する

冷蔵庫の中を見なくても、だいたい何がどれくらいあるのか分かるようにしておきましょう。

カノン
今冷蔵庫に何がどれくらい入っているか、言えますか?

中身を把握することで、無駄なものを買ったり食材を腐らせて無駄にすることを防げるので食費を節約できますよ。

 

パンパンに詰め込まない

冷蔵庫にものを詰め込みすぎると何がどこにあるのかわからなくなるだけでなく、電気代もかさむので良いことありません。

 

全体が見渡せる量だけを入れることを意識してみましょう。

 

定期的にチェックする

カノン
冷蔵庫の中身を定期的にチェックする習慣を身につけましょう。
  • 賞味期限は切れていないか?
  • 野菜がしなびてきていないか?
  • 開封して時間が経っていないか?

 

このようにチェックして、早めに使うもの、処分するものを決めて溜め込まないようにしてくださいね。

 

買い物前にチェックする

カノン
お買い物の前にも冷蔵庫の中身をチャックしましょう。

 

同じものを買ってしまうのを防げるだけでなく、「じゃがいもを使い切りたいからカレールウを買おう」というように、計画性を持って買い物に行くことができます。

 

こうすることで食材が無駄になりません。

 

期限の短いものから順に使う

期限の短いもの・早く傷むものは、見やすくてすぐ手が届く位置に保存するようにします。

逆に期限が長いものや保存が効くものは、端や奥の方でもOK。

 

こうすることで食材の無駄を防げます。

 

食材を使い切る日を作る

例えば、土曜日を「余った食材使い切りデー」と決めます。

 

土曜日になったら、野菜の切れ端や中途半端に残ったお肉、しなびかけた野菜、期限が近づいてきている食材などをまとめて消費する日とします。

 

このような余り食材で料理を作って消費してしまいましょう。

 

保存の効くもの以外は全て使い切ってから次の買い物に行くようにすると、食材に無駄がなくなるので食費も浮きますよ。

 

悩めるママ
残り食材で、どんな料理ができるのかな?

 

カノン
余り食材の断捨離がはかどるメニューがこちら。
食材の断捨離がはかどるメニュー
  • カレー
  • 野菜炒め
  • チャーハン
  • スープ
  • 鍋 など

 

残り食材で作ったと思えないくらい美味しそう!

カノン
捨てる断捨離だけじゃなく、使える食材はしっかり使おう♪

冷蔵庫の断捨離【まとめ】

 

ここでは、「冷蔵庫の中身を断捨離するコツ。掃除&整理で節約にも効果あり!」というテーマでお話しました。

 

カノン
ここでもう一度、ポイントをおさらいしておきましょう。

 

冷蔵庫の中身を断捨離するポイント
  • まずは冷蔵庫の中身を断捨離する
  • ものを減らしたきれいな状態をキープする
  • 節約に効果のある使い方を意識する

 

一度断捨離したらそれで終わりということではなく、きれいな状態をキープしつつ、使い方も意識していくことで節約効果が発揮されます

 

食材を無駄にしない、早めに使い切る、冷蔵庫の中身を把握しておくなど基本的なことが大切になるので、日頃から意識してみてくださいね。

 

カノン
頑張ろう!

 

あわせて読みたい

片付けや節約に興味のある人、ウォーターサーバーが気になる人にはこちらの記事がよく読まれています。

 

 

Twitterフォローしてね!

おすすめの記事