
この記事では、仮面ライダーのクリスマスケーキの販売期間や、予約方法についてお伝えします。
- 今年は仮面ライダーのクリスマスケーキで、子どもを喜ばせたい!
- でも、どこで予約できるのか、よくわからない…
こんな疑問にお答えします♪
クリスマスケーキは1年に1度しか食べられない、特別なケーキね。
その特別なケーキが、大好きな仮面ライダーのケーキだったら、子どもも大喜びですよね。
私も娘がいるママなので、仮面ライダーのクリスマスケーキをみて喜ぶ子どもの姿を見たい、あなたの気持ちがよくわかります。
そこでこの記事では、こんなことをお伝えします。
- イオン&不二家での予約期間と予約方法
- 仮面ライダーのケーキが売り切れてしまったときの対処法
売り切れてしまったときの対処法は、マネしやすいものをお伝えしているので、ぜひ読んでみてくださいね。
この記事を読むことで、家族みんなが笑顔でクリスマスを過ごすことができますよ。
contents
仮面ライダーのクリスマスケーキはイオン&不二家で販売スタート!
仮面ライダーのクリスマスケーキは、おもちゃメーカーのバンダイが販売している「デコキャラケーキ」という商品で、毎年人気のクリスマスケーキのシリーズですね。
デコキャラケーキには毎年おもちゃが付いていたり、キャラクターと写真が撮れるサプライズピクチャーの特典がついていたり、ケーキ以外にも楽しみが沢山あるケーキですね。
キャラデコケーキはいくつかの販売店があり、今回紹介するイオンと不二家は『キャラデコケーキ取扱店舗』となります。
各お店の味で、デコキャラケーキを作っているようです。
ここからは、仮面ライダーのクリスマスケーキを販売するイオンと不二家のクリスマスケーキの違いを見ていきましょう。
イオンの仮面ライダーケーキ
イオンの仮面ライダーケーキの特徴はこちら。
- ケーキの味はショートケーキとチョコレートクリームの2種類
- ケーキの中にはピーチとパインをサンド
ピーチとパインも子どもには人気のフルーツなので、ケーキを食べるのが今から楽しみになっちゃいますね。
不二家の仮面ライダーケーキ
不二家の仮面ライダーケーキの特徴はこちら。
- ケーキの味はショートケーキのみ
- ケーキの中にはアップルとピーチをサンド
- クリームは練乳入りのシャンテリークリームを使用
不二家はショートケーキのみですが、練乳入りシャンテリークリームを使っていて、不二家ならではの味になっているんですね。
イオンも不二家も、どちらも魅力的なケーキとなってます。
予約期間と予約方法は?わかりやすく解説
見知らぬ人が教えてくれたけど仮面ライダーの今年のクリスマスケーキおもちゃやっぱ付いてるんだ〜
よかったー今年もそれにしよう— ドラ助兵長☺︎˗ˏˋ5y+1y ˎˊ˗ (@Oo_gMIU404h_oO) September 24, 2022
ケーキにおもちゃも付くなんて、子どもにとっては最高のケーキですね!
子どもも大人も気になる、仮面ライダーのクリスマスケーキ。
毎年大人気のケーキなので、確実に買うためには予約は必須です。
仮面ライダーのクリスマスケーキは、どこで予約できるの?
いつまでに予約したら買えるの?
ここからは、仮面ライダーのクリスマスケーキの予約期間や予約方法について、イオンと不二家に分けて解説していきます。
イオンのクリスマスケーキ
イオンのクリスマスケーキの予約方法はいくつかあります。
予約方法によって、予約期間や受け取り方法も違います。
そのあたりもあわせて、1つずつまとめていきますね。
e予約
- ネットで注文、お店で受取り
- 予約期間12月11日午後8時まで
- 11月28日午後3時までの予約で、早得対象
- お渡し期間12月20~25日
*早得とは、早期予約や注文でおトクに買えるサービスのこと。
近くの店舗を指定すれば、クリスマスメニューのお買い物とケーキの受け取りが1度に済みますよ。
スムーズにクリスマスパーティーの準備ができますね。
イオンネットスーパー
- 普段の買い物と一緒にネットで注文、自宅にお届け
- 予約期間 ホイップ12月15日まで、チョコレート12月13日まで
- 11月28日午後3時までの予約で、早得対象
- お渡し期間ホイップ、チョコレートともに12月22~25日
ネットスーパーを利用すれば、おうちにいながらケーキの受け取りもクリスマスメニューのお買い物もできちゃいます。
買い物に行く手間が省けるので、その分家族でゆっくりクリスマスを過ごすことができますよ。
ただ、ネットスーパーは配達できるエリアが決まっています。
配達エリアは、事前に調べておく必要がありますね。
また、手数料などがかかる場合があるので、確認してみてくださいね。
イオンショップ
- ネットで注文、全国へ宅配してくれる
- 予約期間12月15日午前1時まで
- お届け期間12月16日~25日(12月10日までの申し込みで、16日~18日のお届け可)
こちらは宅配なので、お届け地域に制限はありませんよ。
ですが、ケーキの価格に送料が含まれた値段になっています。
「あれ?なんで、こんなに値段が高いの!?」
とビックリしないよう、注意してくださいね。
店舗にて予約
- 近くの店舗で予約、店舗で受け取り
- 予約期間 ホイップ12月15日午後8時まで、チョコレート12月13日午後8時まで
- 11月28日午後8時までの予約で、早得対象
- 受け取り期間 ホイップ12月13日までの予約で12月20日~25日
(15日までの予約で12月22日~25日、チョコレート12月20日~25日)
店舗が近くよくイオンへ買い物に行かれるママは、普段の買い物のついでに予約ができて便利ですね。
また4つの予約方法のなかで、予約締め切り時間が1番長くなっていますよ。
「気が付いたら予約最終日だった!」
となっても、仕事の帰りにイオンに寄れば間に合いますね!
ここまでイオンでの仮面ライダーのクリスマスケーキの予約方法などを、お伝えしてきました。
こんなに色々な予約方法があると、
「どの予約方法がいいのか分からない…。」
「私にはどれが合ってるの?」
と迷ってしまいますよね。
・イオン店舗が近くにある、イオンでよく買い物をする
→e予約、店舗で予約
・イオンネットスーパーを利用している、自宅がイオンネットスーパーの配達エ リアになっている
→イオンネットスーパー
・イオンの店舗が遠くイオンネットスーパーも利用できない
→イオンショップ
個人的には、イオンショップは配送料が高めなので
「イオンは遠いけど、どうしても仮面ライダーのクリスマスケーキがほしい!」
と最後の切り札にするのが、いいかと思います。
不二家のクリスマスケーキ
不二家での仮面ライダーのクリスマスケーキの予約方法などは、こちらになっています。
- 店舗での予約のみ
- 予約期間12月16日まで
- 予約特典として2700円以上のケーキ予約でクリスマスプレートをプレゼント
- (一部店舗では実施していない)
仮面ライダーのクリスマスケーキの予約で、ペコちゃんやポコちゃんが描かれたかわいいプレートがもらえるんですね。
かわいいプレートをもらったら、「このプレートでケーキ食べたい!」と子どもも大興奮ですね。
不二家でのケーキの予約は、店舗でしかできません。
「不二家が近くにない!」
「予約と受け取り、2回も行くのはチョット大変…」
そんなママもいると思います。
が、不二家は予約をしなくても店舗でケーキを販売していますよ。
仮面ライダーのクリスマスケーキは、店舗により数に限りがあります。
仮面ライダーのケーキが売り切れてしまった!対処法は?
スーパーで予約する仮面ライダーのクリスマスケーキを締切ギリギリで予約できた!と思ったら限定数量に達したため売り切れとの連絡が…次男の希望だったから伝えるとしょんぼりして可愛そう。しかし私的にはこんなクリームとイチゴだけのケーキ(失礼!)他にも買う人いたのねって驚きだった。
— emoiem (@emoiem) December 15, 2021
毎年人気の仮面ライダーのクリスマスケーキ。
12月に入ると、売り切れるショップも出てくるようです。
「迷っているうちに、売り切れてた!」
「クリスマス直前に、子どもから仮面ライダーのケーキをリクエストされた…」
子どもの希望をかなえてあげたいのが、親心ですよね。
ここからは、仮面ライダーのクリスマスケーキが売り切れてしまったときの対処法をご紹介していきます。
他のキャラクターケーキにも応用できるものばかりなので、他のイベントケーキにも対応できますよ!
ケーキの上に乗せる飾りを用意する
子供のお誕生日🎂
リクエストの仮面ライダーリバイスケーキ作ってみました✨
チョコペンでお絵描きなかなか楽しかったです♡♡♡#リバイス #仮面ライダー #誕生日ケーキ #手作り #バースデーケーキ #4歳 #おめでとう #手作りケーキ pic.twitter.com/BsJJ13RcMT— ★刺繍デザイナーmieto★ (@mieto23) November 29, 2021
器用なママなら、仮面ライダーの絵を自分で描いてみましょう。
クッキングシートにチョコペンで絵を描き、冷やし固めたら完成!
クッキングシートに下絵をうつして裏からチョコペンでなぞれば、キャラクターの細かい部分も描くことができますよ。
でも私、絵を描くのが苦手だし…
せっかくのケーキだから、キレイに仕上げたい!
そんなママは、こちらの飾りはどうでしょうか?
HappyBirthday パパ!
在宅勤務だから楽しく作ったー
ケーキは見た目は微妙だったけど、萌断チックにできたw
クッキーは既製品にチョコペンで簡単な仮面ライダーのマーク描いただけだったけど、子供たち喜んでくれたらから何より(`・ω・´)b#HappyBirthday #手作りケーキ #仮面ライダー pic.twitter.com/GVEvymWKUO— さき★ (@lmoi3vmeo) May 8, 2020
材料もクッキーとチョコペンのみと少なく、サクッと仕上げることができます。
絵に自信のないママにも、挑戦しやすいと思いますよ。
「自分で描いたりするのは自信がない!」
そんな時は、市販の飾りを用意しましょう。
これがあれば、普通のケーキも一気に仮面ライダーケーキに変身です♪
オリジナルイラストケーキを注文する
そんなママは、オリジナルイラストケーキを注文するのはどうでしょうか?
自分で書く手間ヒマもかからず、完成度の高いケーキができあがりますよ。
デコケーキ通販なら、ケーキに好きなキャラクターの絵を描いてもらうことができます。
7月末に次男10歳のお誕生日がありました。
次男の推しキャラ、ブラックピットのお誕生日ケーキ!
こんなに素敵に作って下さったのはデコケーキ通販さんです。
大喜びの誕生日になりました😆 #ブラックピット #スマブラ #デコケーキ通販 pic.twitter.com/JqelmHade9— -dooi-布小物製作 (@dooi_yu_ki) August 11, 2021
甥っ子に買ってあげた
キャラケーキが凄かった(๑°ㅁ°๑)‼
クオリティたけぇ(・∀・)#キャラケーキ #誕生日ケーキ#デコケーキ通販 pic.twitter.com/5VfJ9uB2VY— じゅでぃー (@JUDY_DQX) July 6, 2019
\好きなキャラクターのイラストケーキを注文できる♪/
大人気のキャラクターケーキはこちら!>>
こちらも、クリスマスシーズンにはたくさん売れることが予想されるので、早めに予約を済ませておいたほうが良さそうですね♪
まとめ
この記事では、仮面ライダーのクリスマスケーキの予約方法や、売り切れてしまったときの対処法についてお話してきました。
イオンと不二家では、予約方法にかなり違いがあります。
またイオンの中でも、予約方法によって予約期間も変わってきます。
もし仮面ライダーのクリスマスケーキが売り切れてしまった時は、こちらの対処法を試してみてください。
- ケーキの上に乗せる飾りを用意する
- オリジナルイラストケーキを注文する
材料がスーパーでそろい、簡単にできるものもあるので参考にしてみてくださいね。
この記事が、クリスマスケーキに悩むママの手助けになれたら嬉しいです。
あわせて読みたい