【七五三】下の子0歳・1歳の服装は何が可愛い?男の子・女の子編を紹介!

※アフィリエイト広告を利用しています

 

悩めるママ

七五三のとき、下の子0歳〜1歳の服装は何がいいのかな?

赤ちゃんも可愛い服でお出かけしたいな。

 

  • 七五三のお出かけの時、赤ちゃんにも可愛いお洋服を着せたい
  • 0歳〜1歳の赤ちゃんって何を着て行ったらいいのかな?

 

この記事では、こんな疑問にお答えします。

 

七五三の際、スタジオ撮影では下の子も衣装を借りられたりするところもありますが、お出かけとなると自前の衣装で行くことになるので、何が良いのか迷いますよね。

 

そこでこの記事では、0歳・1歳の赤ちゃんが七五三に同行する際、どんな衣装でお出かけしたら良いのか?まとめてみました。

先輩ママさんたちのアイデアがいっぱいですよ。

 

カノン
七五三のお出かけの参考にしてみてくださいね。

 

【七五三】下の子0歳の服装〜男の子編〜

 

まずは、七五三に行くときの下の子(0歳・1歳)の服装は何が良いのか?男の子バージョンからお届けします♪

 

正装(スーツ風衣装)

カノン
赤ちゃんの正装可愛いですよね。

せっかくの上の子の記念日なので、スーツ風衣装でかっこよくおめかしするのもありですね。

 

 

袴(ロンパース)

赤ちゃん用の袴なんてあるんだ〜!
兄弟おそろいで着ると可愛いですね♪

スタイで楽チン

シンプルなお洋服の上に、ネクタイ風のスタイを着けてあげるアイデアも使えますよ。

準備もとても簡単ですね♪

これなら準備も楽だし、七五三が終わってからも普段使い用のスタイとして使うことができますね。

 

 

【七五三】下の子0歳の服装〜女の子編〜

女の赤ちゃん

カノン
続いて、女の子バージョンを見ていきましょう♪
ちなみにわが家も、上の子3歳のときに下の子1歳でした。
1歳の子には、いい感じのよそ行きロンパースにいい感じのカーディガンを着せて、新品スタイをつけていきました(笑)
良い感じの手持ち服がある場合は、それでも十分かわいいですよ♪

ドレス

 

女の子の場合は、ドレスでのお出かけが可愛いですよね。

半袖ドレスで涼しい場合は、カーディガンを着せてあげると調節がしやすくてGOODです♪

 

 

女の子の袴姿もとても可愛いですね♪

上の子と和装でそろえてあげられるので、兄弟で統一感が出ますね。

 

 

スタイで可愛く♪

カノン
女の子用のフォーマル風スタイもありますよ♪

普段のお洋服にパッと付けるだけでお出かけ着に見えるから、とっても簡単です。

七五三が終わってからも普段使いできる点もいいですよね♪

 

まとめ

この記事では、七五三のお出かけの際に下の子0歳の服装は何がいいのか?アイデアを紹介しました。

 

思い出に残る七五三の記念日。

0〜1歳の小さな赤ちゃんも、可愛い衣装でお写真を残してあげたいですね。

 

お出かけ撮影も人気です!

Famm出張撮影なら、 あなたの地域にいるカメラマンが、自宅やお出かけ先での撮影をしてくれますよ。

 

Famm出張撮影の安心ポイント
  • ファミリー・キッズ撮影に特化しているので、安心して子どもの撮影をお願いできる
  • 全国一律料金で、全額返金制度もある。
  • 75カット以上の写真データ全てもらえてお得。
  • 120万人のママが使う家族アルバムアプリ「Famm(ファム)」が手がけるサービス

カノン
子どもや家族での写真って、意外とママが写ってないことが多いんです。
自然体の家族写真を、ぜひ残しておきませんか?
子どもの体調不良や悪天候などの場合は、無料で延期できます。

 

\出張撮影でキレイに思い出を残す/

Fammで自然な家族写真を残す>>

 

 

☆育児用品のお得な購入方法☆

 

☆Amazonプライム・・・オムツ、おしりふきが定期おトク便で常に15%オフ!

Amazonプライム無料体験はこちら >>>

 

☆Amazonらくらくベビー・・・妊婦さん限定!お試しBOXがもらえる♪

 

 

無料プレゼントもらえるよ♪

 

あわせて読みたい

「もっとミルク作りを楽にしたい!」

「家事育児の負担やストレスを減らしたい」

「ホッとできる瞬間が欲しい・・・」

 

そんなママにおすすめですよ↓

 

\ミルク作りや料理の時短に♪/
子育てアクアお試しセットはこちら>>>

 

 


時間がなくても「キレイ」をあきらめない!

\忙しくてもキレイなママでいたい♪/

たった3分で完了の時短コスメはこちら >>>

 

関連記事

 

Twitterフォローしてね!

おすすめの記事