子供服って、季節に合わせて買っているとけっこうお金かかるんですよね。
せっかく買っても、外遊びで汚したり、敗れてしまったり・・・長く持たないこともあります。
何より、サイズアウトが早い!
去年買った服がもう今年は着られない・・・なんてこともしばしば。
だけど、そのたびに新品を買ってたら、お洋服代がすごくかかります。
そんなにお金かけられないよー!!!
ってなりますよね。
セールで安くなったときに、「来年用を買っておいたらお得だな」と思うけれど、来年のわが子がどのサイズを着ているかなんて、正直わかりませんっw
思ったより成長していたら、買った分がムダになる危険性もありますからね。
うーん難しいですね。
子供服って、可愛い洋服も何枚かは欲しいですが、実際は「保育園用」や「お外遊び用」などの「汚してもオッケーな服」の方が多く必要だったりします。
どうせ汚すなら、子供服代は安くすませたいですよね。
わが家は娘が二人いますが、二人ともお下がりの服が多いです。
そのため、子供服にお金をかけることがほとんどありません。
買うのは年に数回くらいでしょうか。
ここではそんなお下がりにまつわる話をしています。
うまくお下がりを活用して、子供服にかかるお金を節約しましょう!
contents
子供服にお金がかかる!お下がりが欲しい時はどうする?
子供服を必要な分を全部買うと高くつくから、お下がりが欲しいなぁと思うことはありませんか?
私はあります。
こんなときは、周りに声をかけましょう!
あなたの子どもと同性の、少し年上の子どもを持つお母さん(例えば、あなたの子が3歳の女の子なら、5歳女の子のお母さん)に、「不要になったお洋服があればお下がりが欲しい」と頼んでみましょう。
ママ友に頼むのも良いですし、あなたの親戚やダンナさん側の親戚にお下がりをお願いできそうな人がいれば頼んでみましょう。
私は、こちらから頼んだわけではないですが、ママ友・親戚からお下がりをよくいただいています。
お下がりをもらったらお礼は必要?
普通、何かものをもらったらお礼をすることが多いかと思います。
ですが、洋服のお下がりの場合、基本的に「いらなくなったもの」をもらっているんですね。
なのでもらったのはこちらなのに、くれた人の方に「もらってくれてありがとう」と言われたりしますね。
なので、私は相手の善意でいただいた場合は基本的に「お礼は不要」だと思います。
ただし、相手にはもともとそのつもりがなかったのに、こちらからお願いしてお下がりをいただいた場合は、気持ちだけでもお礼をする方が良いかと思います。
大量にもらってしまったときの上手な整理方法は?
さて、お下がりをいただいたのは良いけれど、大量にもらって整理ができない!
という場合なんですが。
まず、大量にある洋服の中から、
わが子に着せたい服
だけをチョイスしてください。
基準は「着せたいか、着せたくないか」。
それだけです。
サイズやブランドなどは気にせず、とにかく着せたいかどうかだけで選んでください。
そして、「着せたい」と思ったお洋服だけ残して、あとは処分です。
・・・「もらったのに申し訳ない」???
いえ、相手も「いらない」からくれたんです。
「着せたい」と思わなかった洋服を、あなたがわが子に着せる可能性はとっても低いです。
タンスの肥やしになる可能性大です!
あなたはタンスの肥やしが欲しかったんですか?
違いますよね?
だったら処分しましょう。
ここで不要な洋服を思い切って処分できないと、いらない洋服がどんどんたまっていって整理ができなくなります。
なので、「いるか」「いらないか」はシビアにいきましょう!
お下がりばかりだと、子どもに申し訳ない??
いくら洋服代がかからないからって、お下がりばかりだと子どもに悪いかなぁ?
と思うかもしれませんが、そんなことないです!
洋服にお金をかけなかった分、他の、もっと有効なことにお金を使うことができますよね?
例えば、
少し良い食材を買うとか、家族で食事に行くとか。
浮いた分を貯金するとかもできますね。
このように、「ムダを削って、より必要なところに回している」というだけのことなんですよね。
なので罪悪感とかは必要ないですよ!
それに、これはわが子の場合ですが「新品」であるかどうかよりも「好きな色やキャラクターか?」ということを気にしている様子ですw
長女は、
ピンクやフリフリ系
とか
プリキュアの柄つき
とかが好みです(笑)
あと、普段あまり洋服を買わない分、たま〜に買うととっても喜んでくれますw
お下がりがいらない、もらっても困るという場合は?
さて、ここまでは「お下がりが必要」な場合としてお話してきましたが、いらない、もらっても困る、ということもあるかもしれませんね。
こんなときはどうしたら良いでしょうか?
この場合、はっきりと断りましょう。
「今そのサイズはたくさんあるんだ〜」
とか
「うちの子、自分で選んだ服しか着ないから」
とかいう理由だと相手も嫌な気持ちにはならないかなと思うので、言い方には気をつけつつ、ハッキリとお断りしましょう。
それでも断りきれずにもらってしまったら?
もし、「本当はいらなかったけれど、断るのも悪いし・・・」
と、もらってしまった場合。
この場合は先ほどと同じように「着せたい!」とあなたが思う服だけ選んで、あとは処分しましょう。
処分と言っても、ポイと捨てるだけではなく、
- 必要な人に譲る
- リサイクルショップやネットフリマで売る
- 寄付する
などの方法がありますよ。
さいごに
子どもを育てて行くには何かとお金がかかります。
食費や保育園代などどうしても削れない出費も多い中、「洋服代」はがんばり次第で、かなり削ることのできる部分です!
「お下がり」を上手に活用していきましょうね!
今はリアル店舗だけでなく、オンラインでもUSED子ども服を買うことができますよ。
\ブランド子供服のリユースコミュニティ/
子供服のUSEDファッションサイト>>>
今日もさいごまで読んでいただきありがとうございました!
他にも節約のお話を書いていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ではまた♡
無料プレゼントもらえるよ♪
あわせて読みたい
「もっとミルク作りを楽にしたい!」
「家事育児の負担やストレスを減らしたい」
「ホッとできる瞬間が欲しい・・・」
そんなママに人気ですよ↓
\ミルク作りや料理の時短に♪/
子育てアクアお試しセットはこちら>>>
\元気な赤ちゃんのためにたっぷりの栄養を/