【七五三】前撮り写真で後悔&がっかり!気に入らないし納得いかない時の対処法

 

悩めるママ
七五三の前撮り写真にがっかり・・・後悔が残ってしまった!
  • 写真がどうしても気に入らない。
  • 写真の出来に納得がいかない。

あなたはこんな風に感じていないでしょうか?

 

でき上がった写真を見てみたら、衣装がシワシワ!子どもの顔の角度がおかしい!などなど・・・「納得いかない!」と悩んでいませんか?

 

せっかく高いお金をかけて撮影した七五三の前撮り写真が残念な出来だと、がっかりしてしまうし後悔が残りますよね。

お金の問題だけでなく、とても楽しみにしていた記念の写真に納得いかないというのはショックですよね。

 

この記事では、七五三の前撮り写真で後悔したりがっかりしてしまった場合の対処法をお伝えします。

 

カノン
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

撮り直しをお願いしてみる

  • 衣装にシワがあった
  • 子どもの顔の角度や表情が納得いかない

 

このような場合は、撮り直しをしてもらえる可能性があるので、一度撮影したお店に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

状況やお店の決まりによっては、必ず撮り直してもらえるとは限らないですが、何も言わずに後悔だけが残るよりは良いかと思うので、まずは連絡してみてくださいね。

次回は美容院&プロのカメラマンを利用する

次回があれば・・・ですが、次はプロの美容師さんに着付けや髪のセットをしてもらって、プロのカメラマンがいる写真館で撮影してもらうのがおすすめです。
やはりその道のプロに依頼することで、納得のいくできあがりになる可能性はグンと上がりますよ。

カノン
髪型や着付けにこだわりたい場合は、美容室を予約しよう!
事前に、どんな感じで進められるか?どんな髪型ができるか?などを詳しく聞いておくと安心ですね。
着物も、気にいる物を自分で用意しておくと安心です。買うときは高くても、不要になったらフリマサイトなどで売ることもできるので、無駄にはならないですしね。

混雑しない日時に撮影をする

人気の写真スタジオなどでは、混雑する時は本当に人が多くてすごく混み合うんですよね。
そうすると、どうしても着付けや撮影も急ぎ足になりがちです。

困ったママ
混雑していたら、納得いく写真を撮ってもらうのが難しくなるよね。
混雑を避けるために、繁忙期を避けてすいている時に撮影をするのがおすすめです。

カノン
空いているときはスタッフさんも余裕があるので、ゆっくり撮影してもらえますよ♪
七五三の前撮りであれば、6〜8月頃に済ませておくと混雑を避けられる可能性が高いです。
私も6月くらいの空いている日を狙って前撮りに行くようにしていますよ。

カノン
平日が狙い目だよ♪

七五三詣りの当日にプロに撮影を依頼する

「もう次なんてないよ!」

「撮り直しをするのは無理って言われた!」

そんなときは、七五三参りの当日にプロのカメラマンに同行してもらって撮影をするのはどうでしょうか?

 

七五三のお出かけ写真をプロに撮影してもらうことで、素敵な思い出をキレイに残すことができるのでとてもおすすめですよ。

 

カノン
カメラマン同行なら、家族全員での記念撮影もスムーズ♪

 

Famm出張撮影なら、 あなたの地域にいるカメラマンが、自宅やお出かけ先での撮影をしてくれますよ。

 

Famm出張撮影の安心ポイント
  • ファミリー・キッズ撮影に特化しているので、安心して子どもの撮影をお願いできる
  • 全国一律料金で、全額返金制度もある。
  • 75カット以上の写真データ全てもらえてお得。
  • 120万人のママが使う家族アルバムアプリ「Famm(ファム)」が手がけるサービス

カノン
全部込み込み価格でお得!
Famm出張撮影
ニューボーンフォトやハーフバースデーなど、人気イベントでの撮影にもぴったりです。

カノン
子どもや家族での写真って、意外とママが写ってないことが多いんです。
自然体の家族写真を、ぜひ残しておきませんか?
子どもの体調不良や悪天候などの場合は、無料で延期できます。
また、撮影結果に満足できない場合は、全額返金してもらえるので安心ですよ。

\お出かけ写真をキレイに残そう♪/

Fammで七五三の写真を残す>>

 

まとめ

この記事では、七五三の前撮り写真で後悔が残ったり、「がっかりした!」「気に入らないし納得いかない!」という時の対処法をお伝えしました。

 

前撮り写真が残念な仕上がりで、「でも、もう今さらどうにもならない!」というときは、本番のお出かけの時にプロのカメラマンに撮ってもらうのがおすすめですよ。

カノン
ぜひ、素敵な一日を過ごしてくださいね。

Fammで七五三の写真を残す>>

 

 

七五三に関しては、こちらの記事もご覧ください♪

 

 

 

 

Twitterフォローしてね!

おすすめの記事