すぐに簡単に退会できるのかな?
ここでは、リクナビNEXTの退会方法について解説します。
これから登録したいけど、簡単に退会できるか確認してから登録したいという人も安心してください。
- 退会はいつでもOK。
- 簡単な手続きで1分で完了します。
- もちろん費用がかかることもありません。
メールがたくさん届くのが嫌で退会しようと思う人は、退会せずにメール配信を止める方法もあります。
LINEで紹介していますのでご覧ください。
【リクナビNext】退会方法・手順を解説
それではさっそく、リクナビNEXTの退会方法(手続き)について解説していきます。
まずは、ログインしましょう。
↓
↓
画面の下の方に「退会」という項目があります。
↓
↓
↓
↓
これで完了です。
お疲れ様でした。
\いつでも退会OK!/
メール配信を止めたいときの手順
リクナビNEXTから送られてくるメールが多くて退会を考えている場合、退会せずにメール配信を止める方法があります。
↓
「情報配信設定」で、メールの種類ごとに停止できます。
*ただし、リクナビNEXTから登録者全員に送るメールは止められません。(が、そちらはほとんど届くことはありません。)
この手続きによってほぼメールが届かなくなるので、メールが多いなと思う人は配信停止すると良いですよ。
リクナビNEXT利用者の声
実際にリクナビNEXTを利用した人の声を見てみましょう。
リクナビNEXTで転職しました。他のサイトに比べてリクナビNEXTは求人の質が高く量も豊富でよい。特にクリエイティブ系はおすすめです。
— 転職したい!と思ったら。 (@jobchange2014) March 25, 2021
#子育て と両立しやすい求人が多い転職サイト
✅女の転職@type
✅スマートキャリアGreen、Wantedlyあたりも探せばあったかな🤔
残念ながら保育園の送迎があると基本的にいい反応は来ないので、最初から理解ある企業を狙い撃ちすべし!ちなみに私はリクナビNEXTで素敵な会社と出会えました💓
— sena@WEB制作を頑張り続けるマン(👶1y) (@senalabo) March 12, 2021
私は、ハロワ+リクナビの転職サイト等で登録して、探したよ。転職サイトは合う合わないあるけど、私はリクナビNEXTで企業側からのオファーで条件合う(妥協出来る点がある)の見つけたら、応募してた感じかな。
— 玖雅(くが。) (@coppelia_19) February 21, 2021
- 求人の質が高く量も多い
- リクナビNEXTで素敵な会社に出会えた
- オファーを受けて応募していた
まとめ
ここでは、リクナビNEXTを退会する方法、メール配信を停止する手順について解説しました。
退会はいつでも簡単に行うことができます。
これから登録を考えている方は気軽に始めてみてくださいね。
\登録無料!/
あわせて読みたい
リクナビNEXTについて詳しく知りたい人には、こちらの記事が人気です。