私は公立保育士として3年間働いたあと退職しました。
その後も保育士として働いていますが、「公立保育士は合わなかったな」と思います。
あなたも、公立保育士として働くことに悩んでいませんか?
ということでこの記事では、私が公立保育士として働いて「辛い!」「大変!」と感じた原因や、辞めてよかった!と思った理由を詳しくお伝えしますね。
contents
公立保育士を辞めてよかった理由は?〜大変だし辛い毎日だった〜
公立保育士を辞めてよかったと思う理由は何?
公務員のため、「辞めたらもったいない!」と言われがちな公立保育士。
それでも辞めてよかった。
その理由を解説しますね。
- お局がいっぱいいて人間関係が難しい
- 公務員でも給料が安い
- いろんな場所への異動がある
- 園長が変わると雰囲気も変わる
などなど・・・
公立ならではのしんどさってありますよね。
公立保育園のため、長く続ける人が多くいので全体的に年齢層が高いんですよね。
だから、「お局」がうじゃうじゃいる。
嫌味や悪口も日常茶飯事の世界・・・
お局がいる、施設・設備が古い
公立だと、割とお局いたりとか施設が古かったりとかして結構大変そうな子もいるかも💦
私はいい公立しか見てないから受けたけど、周りの先生に施設民営化の話から保育士を長くするなら私立にしなさいって説得されたよ💭😭— たぐむ。🦍 (@ninaeminako) November 30, 2020
年齢層が高いから、新卒などの若い人が人間関係を築くのは一苦労なんですよね。
公務員でも給料が安い
保育士さんたちの仕事がどれだけ責任が重く大変な仕事かは、一日中乳幼児と過ごしたことがある人なら良くわかると思う。というか私は6年間保育士さんたちのお陰でなんとか仕事ができて感謝とリスペクトしかない。
なのに手取り16万って。なぜ保育士は公立でも公務員待遇じゃないのか、理解できない— 相馬千秋 (@somachiaki) December 17, 2019
東京23区(特別区)職員で保育士さんの場合、給料は一般事務職と同じ。保育士という資格があるのに同じだなんて変だなと思う。今は人手不足で年休を取り辛いようだ。公立保育園でもこの状況なんだから、公立以外がどうなってるかの想像はすぐにつく。
— わきまえないtorami (C.Hirose-Sase)#DontBeSilent (@toramin) October 13, 2017
公務員=保育士でもある程度お給料が良いというイメージですが、実際そうでもないところも。
異動がある、園長も変わる
公立保育園でもそれぞれで、園長によって考え方が変わり、保育士一人一人の人柄がある。
この人は子どもを好きで大事にしてくれるのか?他人に預けるなんて辛いけど、生活のためには仕方ない。— ゆるり (@yururi1900) November 7, 2016
公立園は定期的に異動がありますよね。
異動があるたびに、新たに人間関係を築きながら、その園のやり方を覚えなくてはいけないのはなかなか大変です。
異動先も保育園とは限らず、療育施設や子育て支援施設、市役所の保育課、児童館などの公立施設の可能性もありますしね。
もちろん園長も変わるので、同じ園にいても雰囲気がガラッと変わることも。
さらに、「あの先生は怖いよ」とか「あの人が園長になったらやばいよ」みたいな他園のうわさも流れてくるので、無駄にビクビクしたり・・・
公立保育士を辞めるのは「もったいない」ことなの?
「色々大変とはいえ、公務員という安定した立場を捨てるのってもったいなくない?」
って、たくさん言われるんですよね。
でも、誰が何て言ったって、働くのは私。
私の人生は私が決める!
そう強く思っていた私。
「公立保育士辞めるのもったいないから続けよう」という考えは全くなかったですね。
むしろ、自分の人生、本当にやりたいように生きないことの方がはるかにもったいない!
と思いませんか?
「辞めたい辞めたい」と思いながら公立保育士を続けたところで、一体何になるのでしょうか?
はっきり言って、苦痛な時間が長くなるだけだと思いますね。
そんなの時間の無駄じゃないですか?
なので、私はスパッと辞めましたね。
後悔はありません。
その後、また違う場所で保育士として働いていますが、「こんなに人間関係が良くて働きやすいところがあったんだ!」と感動しました。
公立保育士しかしていないと、他の世界が見えないので視野がせまくなっているんですよね
だけど、当然ながら公立保育士が全てじゃない。
公務員だから必ずしも良いわけじゃないってことです。
ここからは、保育士に限らず、「公務員を辞めてよかった」と感じているたちの声を紹介しますね。
F外失礼します。私も公立園の保育士辞めて転職しましたが、本当に良かったと思っていますよ。お金なんて、探せばいくらでも良いところありますし、やり甲斐や御自身の働きやすさと両立できるところは絶対あります。何より自分の狭い世界が広がりました。それだけで万々歳だと思っています。
— 福祉を考える里芋@保育の味方でありたい人 (@toropowCC) November 30, 2020
公務員を辞める先輩が言われていた言葉👉「ここより良いところは中々ないよ」「辞めるなんてもったいない」
まぁ一理あるけど広い視野で社会を見渡すと「ここより良い職場は沢山あるし悪いところも沢山ある」
つまり上も下も沢山あります。
— さぴえんす|公務員のブログFIRE備忘録 (@4649sapiens) September 4, 2021
僕は昔、消防士でした。輝くような人生を送りたいと思い、安定を捨て退職した時、「え?公務員を辞めるなんてもったいない」と言われた。僕は公務員だから安定とは思わなくて、やりたいことができない人生の方がもったいないと思う。価値観はそれぞれだけど、僕はこの選択に後悔を全くしていない🔥
— ひろ🚒無料プレゼント配布中 (@saunaman0) September 3, 2021
公務員だから。辞めたらもったいないから・・・。
ということにとらわれて、本当にやりたいことをできない人生の方がもったいない。
体や気持ちが辛くなってきているならなおさらのこと。
あなたの健康以上に大切なものなんてないですよ。
あなたが本当に輝ける職場を探そう
公立保育士を辞めることを考えているなら、新しいお仕事を探し始めましょう。
保育士の転職は、情報が大事
転職を考えるなら、まずは多くの情報を集めましょう。
その中から、ベストな選択をするのが良いですよ。
保育士専門の転職サイトに登録すると、あなたの希望や条件に合った保育のお仕事が早くカンタンに見つかります。
時間がなくても、LINEやメールで求人情報を送ってもらうこともできるので、働きながらでも効率よく転職活動ができますよ。
転職サイトは登録も利用も無料です。
複数のサイトに登録しておくことで、情報の取りこぼしを防ぐようにしましょう。
中でも、人間関係の良い保育園に特化した転職サイトは要チェック♪
人間関係が良くなるだけで、驚くほど働きやすくなって精神的に楽になります。
まだ本当に転職するかわからない場合も、とりあえず登録だけはしておくことをおすすめします。
たくさんの求人を眺めているだけでも、「今の職場が全てじゃないんだな!」ということを実感できるので、とても気が楽になりますよ。
いろんな求人を見ていく中で「ここいいかも!」と思うものが見つかったら、その時に転職活動をしたらOKです。
今行動しなければ、この先も何も変わることはありません。
ただきつい毎日に耐えていくだけです。
転職サイトに登録するだけなら、無料で今すぐできますよ。
小さな行動で未来を変えていきましょう。
保育エイドに無料登録する>>>
【まとめ】公立保育士「辞めてよかった!」
ここでは、「公立保育士を辞めてよかった!」という私自身の体験談をお話しました。
ここでお伝えしたように、「公立保育士だから」とガチガチに考えず、視野を広く持って、本当にあなたが生きたいように生きるのが一番大切なことです。
私のように公立保育士を辞めても、いくらでも保育士として活躍できる場所はありますよ。
周りからの「辞めたらもったいない」という言葉に惑わされず、あなたの心の声を聞いてあげてくださいね。
あわせて読みたい
保育士以外のお仕事を探すならLiBzCAREER(リブズキャリア)もおすすめです。
LIBZなら、単なる求人だけでなく、社員の男女比や年代の傾向など職場内のリアルな情報もチェックすることができますよ。
人と直接関わることが少ないリモートワークのお仕事もたくさん見つかります。
求人情報やスカウトメール、オファーが受け取れるので、「いつでも転職できる!」と思えるので精神的にもかなり楽になりますよ。
転職サービスは登録も利用も全て無料!
相談だけでもOKです。
心が軽くなる♪おすすめ書籍
関連記事