トレーニングパンツは漏れるから意味ない?普通のパンツとどう違うの?効果的な使い方を解説

※アフィリエイト広告を利用しています

 

悩めるママ

トレーニングパンツって、漏れるんだよね?

使う意味ない気がするけど実際どうなの?

買って無駄にならない?

トイトレといえばトレーニングパンツ(以下、トレパン)ですよね。

 

・でも、トレパンってオムツのようにおしっこを吸収しないから意味ない?

・乾きにくいから使いにくい?

こんな疑問が出てきますよね。

 

先輩ママ

私も子どものトイトレを始める時に、「まずはトレパンだな」と思い10枚くらい買いに行きました♪

が、後から友人に「どうせ漏れるし何層もあって乾きにくいから、普通のパンツの方が良いよ。」とアドバイスをもらい衝撃を受けました。

 

そこで、本記事では、トレパンは本当に意味がないのか、普通のパンツとの違いや効果的な使い方をお伝えします。

これを読むことで、あなたとお子さんのトイレトレーニングにトレパンが必要かどうかわかりますよ。

 

トレーニングパンツは漏れるから意味ない?

悩めるママ

トレパンは漏れる…?

使う意味ない??

 

まずは、トレーニングパンツの特徴をまとめてみたのでチェックしていきましょう♪

 

おしっこは漏れるが一定量は吸収できる

トレパンは2〜6層構造になっていて、防水や吸水できる布がついています。

 

ただ、紙おむつほどの吸水力はないため、1回の尿でも一定量を超えると漏れてしまったりズボンまで濡れてしまうこともあります。

先輩ママ

中量のおしっこであれば、すぐに気づいてトイレに行けばズボンを濡らさずにすむ事もあります。

「漏れるまでの時間を遅らせる」パンツだと捉えておくと良いかもしれませんね♪

 

 

おしっこで濡れた感覚を掴める

トレーニングパンツは、肌に接する部分が布なので、おしっこで濡れた冷たい感覚がダイレクトに肌に伝わります。

そのため、おしっこを漏らしてしまうと「冷たい」「気持ち悪い」という感覚がわかります。

 

カノン
最近のオムツは性能が良くて、おしっこで濡れてもすぐにサラサラになってあまり不快感がないんですよね。

 

「漏れる前にトイレに行こう!」という気持ちを育める

トレーニングパンツは、おしっこをたくさんすると漏れる構造。

「濡れたく無いからトイレに行こう!」という気持ちを育むことができますよ。

 

 

「トレパンマン」なら2回分吸収で漏れにくい

お出かけなどで下着や服を汚したくない方におすすめなのが、「トレパンマン」です。

見た目は紙パンツですが、スペックがすごいのです。

 

 

【トレパンマンの特徴】

・おしっこは2回分吸収

・濡れた感覚は紙オムツの10倍わかりやすくなっている

・濡れたらおしっこサインが出るため親も分かりやすい

・絵柄がトイトレの年代の子にドンピシャ

・トレパンマンのQRコードを読み取るとムーニーちゃんが応援してくれる

・パンツに塗り絵ができて、パンツへの愛着がわきやすい

・使い捨てなのでお出かけ時に良い

 

 

これは試しに買ってみるのもアリですよね。

先輩ママ

私も「トレパンマン」を使えば良かったと後悔しています。

 

トイトレの初期って、外出するのがとても億劫になるんですよね。

着替えを何組も持っていくのが大変だし、家と違う環境でトイレができなくなったり…

 

それによって失敗すると、「子どもが余計にトイレが嫌になってしまうかもしれない!」と思うと、なかなか外に出られなかった思い出があります。

周りのトイトレが始まった友人にはおすすめしています(笑)

 

 

普通のパンツとの違いは?

悩めるママ
トレーニングパンツと普通のパンツって何がどう違うの?

ここからは、そんな疑問にお答えしていきますね。

 

吸収性の高い素材や裏地があることが多い

トレーニングパンツは、股の部分に何層にも生地が重なっていて、尿を一定量は吸収できる仕組みになっています。

種類によって吸水シートや防水シート、防臭シートなどが装備されているものがあるので、欲しい機能に合わせて選ぶと良いですよ。

層が厚くなるほど吸収量は増えますが、通気性が悪くなるため蒸れやすくなるので注意です。

 

段階に合わせて生地の厚さが選べる

カノン
トイレトレーニングの段階に合わせて厚さを選ぼう♪

トレーニングパンツには、2層、3層、4層、6層と、様々な厚さがあります。

一般的には層が厚いほど生地が厚く漏れにくい反面、乾きにくいです。

 

お子さんの肌や季節に合わせて買っても良いですね。

 

濡れると色が変わるものもある

おしっこが出た感覚がなかなか自覚しにくい子や、うまく伝えられない子に向けて、濡れると色が変わるトレパンがあります。

「トレパンマン」なら、おしっこが出ると「おしらせサイン」で知らせてくれます♪

 

 

カノン
とくにトイトレ初期はまだ自分で言い出せないことが多いため、親としても声かけしやすく助かりますよ。

 

トレーニングパンツを効果的に使ってトイトレを進める方法

悩めるママ
トレパンを購入したら、どうやってトイトレを進めていったらいいの?

せっかく買うなら無駄にしたくないですよね。

 

ここからは、トレパンでトイトレを効果的に進めていく方法をお伝えします。

 

お気に入りのトレーニングパンツを見つける

まずは「パンツ」というものに好感をもってもらうために、子どものお気に入りの色やキャラクターのトレパンを選ぶと導入がスムーズになります。

 

時間を見て定期的にトイレに誘う

1時間おきに声かけしたり、食後30分後やお風呂の前、お出かけ前など声かけするタイミングを整えるとトイレに行く習慣がつきやすいです。

先輩ママ

私の場合は30分おきに声かけしていたら子どもの意欲が下がってしまったので、様子を見ながら、声のかけすぎにも注意しましょう。

 

 

たくさん褒める・失敗しても叱らない

トイトレは、「いかに成功体験を多く積めたか」が鍵です♪

 

失敗しても決して叱らず、「大丈夫だよ」と声かけをしましょう。

そして上手にできた時には最大限に褒めてあげてくださいね。

 

ごほうびシールなどで楽しく練習しよう

子どもの好きなシールやおやつなど、トイレに行けたらご褒美を作ると良いですよ。

先輩ママ

私の場合はシールを貼ったり、こんぺいとうを一粒あげていました。

 

ご褒美シールは視覚的にも達成感が得られやすいため、意欲UPに繋がりやすいですよ。

 

 

まとめ

ここでは、「トレーニングパンツは漏れるから意味ないの?」という疑問にお答えし、トレパンを使った効果的なトイトレの進め方についても紹介しました。

 

トレーニングパンツの特徴はこちら。

・漏れてしまうがある程度吸収はできる(層によって吸収量が違う)

・おしっこで濡れた感覚を掴めるため、漏れる前にトイレに行こうという気持ちを育める

・紙製の「トレパンマン」なら2回分吸収で漏れにくい

 

トレーニングパンツと普通のパンツとの違いは?

・吸収性の高い素材や裏地があることが多い

・段階に合わせて生地の厚さが選べる

・濡れると色が変わるものもある

 

トレーニングパンツを効果的に使ってトイトレを進める方法

・子どものお気に入りの柄を見つけてパンツの印象をupさせる

・時間を見て定期的にトイレに誘う

・たくさん褒める・失敗しても決して叱らない

・ごほうびシールなどで楽しく練習する

 

トレーニングパンツやトレパンマンの特徴を踏まえて、ご自身やお子さんのタイプや生活スタイルに合わせて選べると良いですね。

 

トイトレには失敗がつきものですが、心に余裕を持って取り組んでいけると、スムーズにオムツはずれが進みやすいですよ♪

カノン
親子で楽しくオムツを卒業できると良いですね。

妊婦さん限定!

「Amazon らくらくベビー」無料登録&条件クリアで「出産準備お試しBox」が実質無料♪

▼今すぐチェック!

「Amazon らくらくベビー」に無料登録する>>>

 

要な時期に必要なおもちゃを届けてくれるサブスクは経済的にも優しく、効率よく色んなおもちゃを試すことができますよ。

カノン
お子さんが夢中になるおもちゃが見つかるかも♪

 \初月1円!/

知育玩具のサブスク 【Cha Cha Cha】

 

 

無料プレゼントもらえる♪

 

あわせて読みたい

「家事育児の負担やストレスを減らしたい」

「ホッとできる瞬間が欲しい・・・」

 

そんなママにおすすめですよ↓

\ミルク作りや料理の時短に♪/
子育てアクアお試しセットはこちら>>>

 

関連記事

 

 

Twitterフォローしてね!

おすすめの記事