- 出産準備でミルク用品って何をそろえたら良いの?
- ミルクは何缶用意しておけば良い?
- いつ買うの?
出産前には、ミルクの準備のことが気になりますよね。
私は2児の母で保育士です。
経験をもとに、出産準備でそろえておきたいミルク用品をご紹介しますね。
母として、保育士として、たくさんミルクを作ってきました。
その経験をもとに、出産前にそろえておきたいミルク用品をご紹介しますね。
contents
【出産準備】ミルク用品で必要なもの
哺乳瓶
哺乳瓶はミルク育児の必須アイテム。
友達に完母でも他の人(旦那さんとか)にミルクあげて貰うときは必要だから哺乳瓶はあった方が良いってオススメされたよー!😃私もそれ聞いて、なるほど必要やん!🙄ってなったので出産前に買う予定です◎
— Kiki®︎@38w6d🚗→0m (@Kiki301221) December 4, 2020
- 旦那さんや家族に赤ちゃんを任せるときの授乳用
- 湯冷ましや麦茶を飲ませたりするときの水筒代わり
このような場面で哺乳瓶が役立ちます。
もし哺乳瓶が急に必要になった場合、急いで買いに行かないといけなくなるので大変です。
あっても無駄にはならないので、必要最低限2本くらいは用意があると良いですよ。
哺乳瓶洗いスポンジ
哺乳瓶を洗うスポンジも用意しておくと良いですよ。
哺乳瓶つかみ
哺乳瓶を熱湯消毒する場合に、あったら便利な「哺乳瓶つかみ」(消毒はさみ)。
調乳じょ〜ず
ポットでも良いのですが、コンビの「調乳じょ〜ず」が便利です。
調乳じょ〜ずに熱湯を入れておくと、ミルク作りにちょうど良い70℃以上に保温してくれます。
注ぎ口も哺乳瓶に注ぎやすい形状になっているので、熱湯をボタボタこぼすことがなく上手く入れられます。
保温水筒
保温水筒(調乳用水筒)は、外出児にお湯を運ぶのに使えます。
ピッチャー
ピッチャーは、湯冷ましを冷蔵庫保存しておくのに便利です。
ミルク作りの際に使う湯冷ましを衛生的に保存しておくことができます。
先ほどの「調乳じょ〜ず」でお湯を保存して、ピッチャーで湯冷ましを保存しておくことでミルク作りがとても早くできますよ。
ウォーターサーバー
ウォーターサーバーは、ミルク作りをめちゃくちゃ楽にしてくれるアイテムです。
子供のミルクをサクッと作れるようになりました。
No ウォーターサーバー、No Life. pic.twitter.com/PhMwEhPzX6
— ハラペー |せこいいね!👍 (@harapei2) August 21, 2020
妊娠中から、ウォーターサーバー導入してるんだけれど、ミルク作りが楽すぎてありがたすぎる( ;∀;)♡ pic.twitter.com/fVxgb9DhnW
— ☆ありす☆2y0m (@alice02202) April 15, 2019
私はミルク育児中使わなかったんですが、保育士として仕事でミルクを作るときに使っています。
まず、ここまでで説明したような準備のほとんどが
いらない。
- お湯を沸かして70℃以上に保温しておく必要がない
- 湯冷まし(白湯)を作っておく必要がない
- なので保存容器もいらない
- 保存容器の洗浄もいらない
ミルクと哺乳瓶があれば一瞬でミルクを用意できます。
ウォーターサーバーが役立つのは、ミルク作りだけではありません。
授乳中や産後のママは水分補給がとても大切。
準備いらずでいつでも適温の美味しいお水を飲めます。
紅茶やコーヒーで一休みしようと思ったときにすぐに作れるので、ストレス解消にも役立ちます。
もちろんお料理や離乳食作りの時短にもなりますよ。
おすすめミルク
キューブ型ミルク
キューブ型ミルクは作るのがとても楽です。
- 粉ミルクみたいにこぼれない
- 計量いらず
- どれだけ入れたか一目でわかる
- 持ち運びやすい
液体ミルク
液体ミルクって確かに少し高めなんですよね。
- 産後間もないときだけ使う
- 夜中だけ使う
- 体調が悪いときだけ使う
- 外出時だけ使う
- 災害時用に備蓄しておく
このようなときにはすごく助かるアイテムです。
いざという時に液体ミルクがあると心強いので、上手に取り入れてみてくださいね。
ミルクは何缶いる?
ミルク缶は何缶いる?
ここからは、ミルクの準備について解説しますね。
ただ、買っておいて使わなかったとしても、離乳食のミルク粥などを作るときに活用できるので無駄にはなりません。
というわけで、最低限は用意しておくと良いですよ。
- 粉ミルクなら1缶
- キューブタイプなら1箱
このような感じで用意しておきましょう。
液体ミルクを用意しておくなら、「ほほえみ」がおすすめです。
液体ミルク「ほほえみ」は賞味期限が14ヶ月と長いです。
ミルクウォーマーは、液体ミルクを温めるのにとても便利です。
缶の液体ミルク、紙パックの液体ミルク、哺乳瓶のミルクも温めることができます。
【出産準備】ミルクはいつ買う?→産後がおすすめ
ミルクは食品なので、あまり早く買うのもどうなのかな?
みんなはいつ頃ミルクを準備しているの?
と悩みますよね。
出産前に買い揃えておきたいものは全部揃った!はず。たぶん。
オムツとミルクは退院くらいのタイミングで買う。抱っこ紐(と必要だったらベビーカー)はそのうち赤ちゃん連れて。ベビーベッドはひとまずミニ+ハイタイプをレンタル。
バウンサー付きのテディハグはずっと欲しいと思ってるけどまだ迷う〜— えも®︎1y🎀修正10m (@emoclew_714) January 17, 2020
旦那さんとかご家族が買いに行けるなら、事前に買わなくてもいいと思います。私は哺乳瓶買って、ミルクは買ってなかったけど、ミルクアレルギーだったし、母乳出たので完母でした。哺乳瓶は湯冷まし飲ますのと、搾乳したのを飲ますのに活躍しました😊
— NZ留学とビザ申請のHanna Consultant (@HannaConsultant) March 10, 2021
母乳がどの程度出るか?
赤ちゃんがうまく吸えるか?
などは産んでみないと分かりませんよね。
まとめ
ここでは、「【出産準備】ミルク用品で必要なものは?」というテーマでお話しました。
ここで紹介したミルク用品を使えば、育児を楽&スムーズにスタートするのに役立ちますよ。
無料プレゼントもらえるよ♪
あわせて読みたい
「ミルク作りを楽にしたい!」
「家事育児の負担やストレスを減らしたい」
「ホッとできる瞬間が欲しい・・・」
そんなママに人気ですよ↓
\ミルク作りや料理の時短に♪/
子育てアクアお試しセットはこちら>>>
\元気な赤ちゃんのためにたっぷりの栄養を/
関連記事
赤ちゃんが生まれる人、出産準備用品を知りたい人にはこちらの記事もよく読まれていますよ。
あわせてご覧ください。