ランドるんは、学童保育の先生が開発した、小学生の「荷物が多くて困る!」を助けてくれる補助バッグです。
「両手が空くから安全に通学できる」と話題です。
小学生の荷物って多いですよね。
ランドセル、給食袋に体操服。
そこに、上履きやピアニカなどが加わることも。
荷物が多いと両手がふさがって危険だし、雨の日は傘がさせなくて困る・・・なんてこともあります。
ランドセルのフックにたくさんの袋を引っ掛けるとバランスを崩しやすくなったり、引っ掛けたりして危険ですよね。
このような状態だと、登下校が心配になってしまいます。
「ランドるん」は、そんな大変な思いをしている子どもたちのために開発されました。
ランドるんを使うことで、両手が荷物で塞がってしまうことを解消して、安全に登下校できるようになります。
ランドセルに入りきらない上履きやリコーダー…。子どもたちの登下校を少しでも楽にしようと、北九州の会社がランドセルに着け外しができる収納バッグ「 #ランドるん♪ 」を開発しました。 #ランドセル https://t.co/eyOBmCqJef
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) February 19, 2020
ここでは、そんなランドるんの使い方や購入方法について詳しく解説していきますね。
contents
ランドるん(ランドセル用補助バッグ)って?
「ランドるん」は、学童保育を運営する北九州の会社が開発した、ランドセル用のサブバッグ(補助バッグ)です。
荷物が多くて苦労する小学生たちの姿を見たり、「手が痛い・・・」という子どもの声を聞いたりしていた会社代表の中谷さんという方が開発されました。
そこには、「子供たちの登下校を安全にしてあげたい」という思いがありました。
その思いを少しずつ形にされて、商品開発が実現したということです。
ランドるんの特徴・使い方
ランドるんは、撥水性がある柔らかい素材でできています。
収納部分は、前の大きい収納袋1つと、サイド用の2つのポケットがあります。
3つのポケットは、それぞれランドセルのカバーと両サイドを覆うようにして取り付けます。
サイドだけ付けて使うこともできます。
▼両サイドのポケットだけをつけた状態▼
▼横から見た様子▼
両サイドのポケットには、上履き、リコーダー、給食袋などを収納することができます。
フックに巾着をぶら下げた時と違って、ぶらぶら揺れたりしないので安全に歩くことができますね。
▼正面のポケットも付けるとこうなります。▼
少しわかりにくいですが、上の写真はランドセルカバーの下に前面ポケットがある状態です。
前ポケットには体操服やファイルなど、大きいものが入ります。
荷物が多くて前ポケットがかさばるときは、ランドセルカバーの外に出して使うこともできますよ。
▼前ポケットをランドセルカバーの外に出した状態▼
小学校低学年の子どもでも簡単に使えるように、ゴムバンドと面ファスナーで簡単に付け外しができるようになっています。
使わないときは小さく折りたたんでランドセルに収納することができます。
どこで買える?楽天での取り扱いは?
ランドるんは、「学童クラブすだち」のオンラインショップで購入することができます。
値段は1つ3980円(税別)で、送料が500円かかります。
楽天やAmazonなどでは、現時点では取り扱いが無いようです。
ランドるんはまだ発売されたばかりなので、今後いろんなお店で販売されるようになることを期待したいですね。
注意!
再入荷情報が知りたい方は、オンラインショップから問い合わせをしてみてくださいね。
また、ランドるんと似た商品を記事の後半で紹介していますので、あわせてご覧ください。
購入の際の注意点
ランドるんを購入する際に、1点気をつけてほしいことがあります。
それは、あなたのお子さんのランドセルサイズに合うか?
ということです。
ランドセルって、商品によってサイズが違いますよね。
ランドるんを開発するときに、開発者の中谷さんが苦労されたのが、「サイズ」だったそうです。
ランドるんは、多くのランドセルのサイズに合うように作られてはいるのですが、全てのランドセルのサイズに合うとは限りません。
購入される際、心配であればサイズなどの詳細を問い合わせてから購入されることをおすすめします。
ランドるんに似た商品(類似品)
ランドるん以外にも、安全に登下校できるグッズがあるのでご紹介します。
サンドセル
サンドセルは、ランドセル用補助バッグ。
ランドるんと同じように、両手が空いて安全に通学できます。
サンドセルは、ランドセルのサイドに取り付けられるサブバッグです。
ランドるん同様、サンドセルを使うことでフックに荷物をぶら下げなくて良いので安全ですね。
ランバ
ランバは、ランドセルの真下に取り付けるタイプのサブバッグ。
上履きや体操服、1リットルの水筒など、かさばるものも収納できる大容量タイプです。
バックルでランドセルに取り付けるとこんな感じに。
使わないときは、コンパクトになるので邪魔になりません。
ランドセルカバー
雨や傷からランドセルを守ってくれるカバー。
でも、ただのカバーではなく、「手ぶら通学応援ランドセルカバー」というものがあります。
実はカバーが大容量ポケットになっているんです。
画像は、外ポケットに収納している様子です。
ランドセルを開けなくても出し入れできるので、上履きなどを収納すると便利ですね。
しかも、外ポケットだけでなく内側にもポケットがあるので、たくさんの荷物を入れることができるんです。
さらに、薄くて丈夫な高機能生地。
アウトドアウェアにも使われる撥水生地でできているんです。
中に荷物を入れて使わないときも普通にカバーとしてつけておけますよ。
ランドセルに取り付けられるシューズバッグ
ランドセルに取り付けることができるシューズバッグもあります。
こちらも、手に持つ必要がないので安全に通学できる便利グッズですね。
「ランドるん」がランドセルの悩みを解消!【まとめ】
ランドるんは、荷物の多さで大変な思いをしていたり、両手がふさがってしまって危険な子どもの登下校が安全になるように。
という思いで開発された商品です。
- 子どもの両手が空いて、安全に登下校できる
- ランドセルのフックにたくさんの荷物をかけなくて良い
- 使わないときは小さくたたんでランドセルに収納できる
- 撥水加工で雨の日の使用も安心!
- 「学童クラブすだち」のオンラインショップから購入できる
ママたちがお勧めする小学生グッズ
当ブログでは、育児に役立つ情報を発信しています。
良ければ他の記事もご覧になってくださいね。
新一年生の入学準備や、学用品のおすすめを知りたい方は、「【新一年生の入学準備】必要なグッズ&文房具!選び方アドバイスつき 」の記事もあわせてご覧ください。
小学生ママたちのリアルな声を参考に、おすすめグッズを紹介しています。
とお悩みの方にぴったりの記事になっていますよ。
新学年の学習準備に!
あわせて読みたい
「もっとミルク作りを楽にしたい!」
「家事育児の負担やストレスを減らしたい」
「ホッとできる瞬間が欲しい・・・」
そんなママに人気ですよ↓
\ミルク作りや料理の時短に♪/
子育てアクアお試しセットはこちら>>>