
こんにちは!
もうすぐ長い夏休みが始まりますね。
子どもたちにとっては楽しみな夏休み!
でも、働く母にとっては頭を悩ませる時期でもあります。
長い夏休み期間、
幼稚園の預かり保育が充実していて問題なく利用して仕事に行ける場合は良いですが、、
そうではない場合、どのように乗り切ったら良いのでしょうか??
今回は、そんな長い夏休み期間、
預かり保育が使えない母がどうやって働き続けたら良いのかを考えてみました!
働き方を変えずに対応する方法
祖父母にお願いする
おじいちゃん、おばあちゃんに預けられる場合は預けて働くことができます。
遠方の場合でもあきらめず、
一定の期間泊まりで預かってもらったり、
子どもたちだけで泊まることが可能か確認してみましょう。
有給や夏季休暇で対応する
子どもの夏休み中、
仕事をすべて休むことは不可能だと思います。
でも、有給や夏季休暇を利用して、
できるだけ休めるようにスケジュールを組んでみましょう。
休めない日はダンナさんや祖父母に頼むというスケジュールで乗り切れるかもしれません。
近所のママ友にお願いする
毎日毎日というわけにはいきませんが、
休みも取れないし祖父母にも頼めない!
というピンチには力になってもらえる可能性があります。
「どうしてもこの日だけ!」
という日があれば、頼んでみるのも手です。
お友達と遊べるので、お子さんも喜びますよね!
ただし、よそのお宅にご迷惑をおかけすることになるので、お礼はちゃんとしましょうね。
ファミリーサポートを利用する
お金はかかりますが、
子育ての強い味方になってくれるのが
ファミリーサポート。
自治体によりますが、
1時間1000円くらいの利用料がかかります。
基本はサポーターさんの自宅で過ごすことになりますが、
密室で心配という場合は、子育て支援センターなどの公共施設で過ごしてもらうということもできますよ。
働き方を変えることを検討してみる
夏休みの問題は、幼稚園のときだけでなく、小学校に上がってからも続きます。
小学生になれば、学童保育が利用できるようになります。
が、保育園と同じく申込みが必要で定員も決まっているため、待機問題がある地域もあります。
入れない場合もあるということなんです。
無事に入れたとしても、子どもが行きたがらないなどの理由でやめてしまう家庭もあります。
それでも、まだ幼い子どもを一人で留守番させておくのも心配ですよね。
- 今後も長期休みのたびに頭を悩ませそう
- 今の働き方に限界を感じている
このような場合は、
思い切って働き方を変えることも考えてみましょう。
在宅ワークに切り替える
在宅ワークであれば、
その名の通り、あなたの自宅で仕事をすることができます。
仕事量や働く時間に気をつければ、お子さんをどこにも預けすに働くことが可能なんです。
本業の方をセーブしながら、副業として在宅ワークをするのも良いですね。
クラウドワークス
クラウドワークスは、日本最大級のお仕事マッチングサイトです。
サイトにはたくさんの在宅ワークが掲載されています。
お仕事を誰かに頼みたい人と、お仕事をしたい人とを結びつけてくれるサービスです。
- データ入力や文章作成(ライティング)
- ロゴ作成
- アプリ開発
お仕事の掲載数もとても多いので、あなたに合うお仕事がきっと見つかりますよ。
ママワークス
ママワークスは、働く時間と場所を自由に選べる、ママのための求人サイトです。
- 完全在宅でできるお仕事を見つけたい
- 空いた時間におうちで稼ぎたい
- 家事育児とお仕事を両立したい
こんな思いを持っているママの強い味方です。
ママワークスは、求人サイトなので応募した会社と直接契約する形になります。
ここがビズシーク、クラウドワークスとは違っています。
直接契約なので、システム利用料といった手数料を取られることがないのがメリットです。
完全に家にいながらできる仕事や、パソコン1台あればできるお仕事、働く時間を自分で決められるお仕事など、融通がきくお仕事がたくさんあります。
ママワークスは、「子育てしながら稼ぎたい」「おうちで仕事がしたい」というあなたの願いを叶えるお仕事が多数あります。
在宅ワーカーを目指すママには必須の求人サイトです。
\在宅ワークママの必須サイト/
ココナラ
最近、人気急上昇中なのが「ココナラ」。
CMで見たことがあるのではないでしょうか?
ココナラは、あなたの持っているあらゆる「スキル」を販売できるサービスなんです。
ココナラで売るスキルは、資格や特別な能力がなくても大丈夫。
「何もスキルなんて持っていないし・・・」と思う必要ないんです。
例えば、
- イラストが描ける
- 悩み事の相談に乗れる
- ファッションコーディネートが得意
- デザインができる
- 画像、動画の編集ができる
などなど、あなたの「得意」が商品になるんです。
「売るものがない」ってことがない!
販売できるスキル・経験・知識の種類はかなり豊富で、
- 美容
- 恋愛・結婚
- 趣味
- 旅行
- 音楽
など。
とてもここには書ききれないくらい、かなり多くの(おそらく数百種類はある)スキルを販売することができるんです。
これだけ種類があれば、あなたが提供できるスキル・経験・知識もきっとあると思います。
単発で働く
お子さんや家庭の都合に合わせて、空いている日だけ働きたいという場合は、単発で働く方法もあります。
旦那さんの仕事が休みの日や、
祖父母にお子さんを預けられる日など、
その日だけ働くということができるんです。
面接なしで、最短その日からお仕事をすることができるので、
少し空いた時間をお金に変えられます。
さいごに
この記事では、お仕事をしながら長い夏休みを乗り切る方法をご紹介しました。
関連記事
☆育児用品のお得な購入方法☆
☆Amazonプライム・・・オムツ、おしりふきが定期おトク便で常に15%オフ!
☆Amazonらくらくベビー・・・妊婦さん限定!お試しBOXがもらえる♪
無料プレゼントもらえるよ♪
あわせて読みたい
「家事育児の負担やストレスを減らしたい」
「ホッとできる瞬間が欲しい・・・」
そんなママに人気ですよ↓
\ミルク作りや料理の時短に♪/
子育てアクアお試しセットはこちら>>>