
ここでは、潤静(うるしず)定期便の解約方法について解説します。
解約の際の電話番号は?
- 潤静定期便の解約方法
- 潤静解約の際の電話番号
- 潤静はメールでの解約はできる?
- 潤静を定期便で購入したけど、肌に合わないので解約したい
- これから潤静を定期便で購入する予定だけど、もし合わなかったら解約できるの?
こんなお悩みを抱えた人向けの記事です。
contents
【潤静(うるしず)】定期便の解約方法!電話番号は?メールでもOK?
潤静の定期便の解約方法について調べてみました。
解約方法を簡単に説明すると、
となっています。
ただ、解約する前にいくつか気をつけたいことがあるので、このあと詳しく説明していきますね。
【潤静(うるしず)】30日以内は返金保証あり!
潤静の解約方法を説明する前に、返金保証について説明しておきますね。
潤静の定期便は、30日間の返金保障付きです。(返金保障キャンペーン対象商品の場合)
潤静の返金保証制度については、公式ページの「特定商取引に基づく表記」のページに詳しく書かれていますので、よく読んでくださいね。
以下に引用しておきます。
・返金保証キャンペーン対象でお申込みいただいた商品は返金保証制度がございます。
・返金保証制度をご利用の際には、以下の同封物が必要となりますので商品ご到着後必ず内容をご確認いただき、 万が一不備がございました場合には到着後5日以内にお電話またはメールにてご連絡ください。返金時に必要な同封物:
1.商品
2.納品書※後払いの請求書ではございませんのでご注意ください
※納品書の再発行はできかねますので大切に保管してください
・返金対象は、初回商品ご注文分の1回分のみとなります。
・返金保証期間は商品発送から30日以内となります
・返品時の梱包にかかる料金・送料等は、お客様負担となります。
- 返金保障が受けられるのは、返金保証キャンペーン対象で申し込んだ商品のみ
- 返金保障期間は、商品発送から30日以内
- 返金時には、商品と納品書が必要
- 返品の際の梱包や送料は自己負担
返金保証を受けることができるのは、「商品発送から」30日以内。
肌に合わないと感じた場合や、返品を考える場合は早めに連絡をしましょう。
定期便解約のタイミングは?
では次に、潤静の解約のタイミングについて説明します。
潤静は、定期継続回数の縛りがありません。
もし商品に満足できなかった場合は、いつでも解約手続きをすることができますよ。
ただ、解約手続きは早い方が良いので注意しましょう。
・定期便のご解約は、次回お届け予定日の5日前までにコールセンターまでお電話にてご連絡ください。
上記の通りです。
- 定期便解約は、次のお届け予定日の5日前までにすること。
- 解約の連絡は、コールセンターに電話ですること。
ちなみに以下の通り「定休日」がありますのでご注意を!
定休日には電話連絡ができないので、余裕を持って早めに連絡するようにしましょう。
【潤静(うるしず)】定期便の解約はメールでもOK?
潤静の解約方法は、電話のみとなっているので、メールでの解約はできません。
ただ、解約・休止のお問い合わせについては、公式ページのメールフォームから送信することができるので、必要な方は活用してみても良いかもしれませんね。
【潤静(うるしず)】休止もできるよ。
潤静の定期便は、お届けを休止することもできます。
という場合は、急いで解約を決めないで、しばらく休止するという方法もありですよ。
休止している間にじっくり考えて、潤静の定期便を本当に解約するか、やっぱり継続するかを考えることもできます。
潤静(うるしず)定期便の解約方法【まとめ】
ここでは、潤静の定期便の解約方法についてまとめてみました。
- 解約方法は電話連絡
- 30日以内なら返金保障制度あり
- 休止という選択肢も
- 解約を決めたら早めに電話
潤静の定期便の解約方法はとても簡単。
電話一本でOKです。
ただし、定期便を解約することを決めたら、できるだけ早く電話することが大切です。
あわせて読みたい
アトピーっ子の娘に、実際に潤静を使ってみました。
その記事がこちら。
これから潤静の購入を考えている人、肌の弱いお子さんがいる人は参考にしてみてくださいね。
では、今回はこのへんで!
別の記事もぜひご覧くださいね。