ランドセルの購入時期はいつがベスト?みんなはいつ頃買っているの?

ここでは、ランドセルの購入に最適な時期はいつ?

というお話をします。

 

最近は年々、ランドセル購入の時期が早まってきていますよね。

 

あなたやあなたのお子さんの希望に合うランドセルを購入するためには、いつ頃から動き出せば良いのか?

みんなはいつ頃ランドセルを購入しているのかな?

ということが気になりますよね。

 

実は、早い時期の購入にも、遅い時期の購入にもそれぞれメリットとデメリットがあります。

よく確認して、いつ購入すれば良いかを考えていきましょう。

 

カノン
私も、来年1年生になる子どもがいるのでランドセルを購入しました。
その経験をもとにお伝えしますね。
ちなみにわが家で購入したのは「ふわりぃ」のランドセルです。
ふわりぃ スーパーフラッシュ

 

ランドセルの購入時期はいつがベスト?

ランドセル

ランドセル商戦って、年々早まってきていますよね。

いまどきのランドセルの購入時期はいつ頃が良いのでしょうか?

 

今年は、早い人ではゴールデンウィークにはもう購入を決めていました。

カノン
かなり早いですよね。

今はゴールデンウィークや夏休みといった、長めのおやすみの時に展示会などに行って購入を決める人が多いです。

 

限定色や限定デザインなど、限られた数量しか販売されないランドセルは早々に売り切れてしまって、それ以降再販しないというものもあります。

 

そういった「レア」なランドセルを狙う場合は、より早いリサーチ、行動が必要になってきます。

そうでない場合は、夏休みくらいまではまだ十分に選べる状態にあると思います。

 

ただ、秋頃からは普通のランドセルもだんだんと品薄になり始めてきます。

冬から年明けくらいになってくると、さらに品薄になって、好きなランドセルを選べないなんていうことも出てきます。

なので、遅くても夏休みくらいまでに動き出す方が安心です。

 

ランドセルの購入時期は早い方が良い?早く購入するメリット

ランドセルの購入時期は年々早まってきているので、早めに動き出した方が良いのは間違いないです。

ということで、まずは、早い時期に購入することのメリットから見ていきましょう。

メーカーやカラーが選び放題!

ランドセルを早い時期に購入する場合のメリットは、もちろん、好きなランドセルが選び放題!

なところですよね。

まだ出始めで、品切れなどが起こる前なので、気に入ったものを確実に購入できるところが最大のメリットです。

 

早期購入割引を受けられる

また、早期購入での割引もあります。

早いほど割引率も高くなるのでお得に購入できます。

カノン
早期購入の特典として、割引以外にも、ランドセルカバーなどの「オマケ」が先着順でついてくるメーカーもありますよ。

オーダーメイドランドセルを注文する時間の余裕がある

オーダーメイドのランドセルを注文する場合も、入学までにまだ十分な時間があるので、思い通りのランドセルを作ってもらうことができます。

フルオーダーメイドの場合、6ヶ月くらいかかるメーカーもあるので、希望する場合は早く動き出す必要があります。

 

ランドセルの購入時期が早い場合のデメリット

ランドセルを早く購入すると良いことだらけ・・・

のような気がしますが、意外に落とし穴もありますので気をつけてくださいね。

 

それでは、早い時期にランドセルを購入することのデメリットを見てみましょう。

 

保管時期が長く、場所を取る

例えば、ランドセルを春に購入したとしたら、入学までの丸々1年間は使用せずに保管する必要があります。

カノン
約1年間保管ってけっこう長いね。

そうすると、保管しておく場所が必要になります。

そんなに大きいものではありませんが、ちょっとした保管スペースは必要ですよね。

 

保管に気を使う場合もある

ランドセルの素材が「牛革」の場合などは、管理に少々気を使います。

牛革などの本革は人工の合皮とは違って、湿気に弱かったり、ひび割れやすいなどの特徴があるので、少し状態の管理に気を配る必要がありそうです。

 

子ども(親)の気が変わる

早々にランドセルを購入したのは良いけれど、

「やっぱりあの色が良い!」

「〇〇ちゃんと同じ色にしたい!」

と子どもの気が変わったり、

「やっぱりこんな機能がついてるランドセルにしておけばよかったかも」

と親の気が変わったりすることも。

カノン
早い時期に購入するときは特に、あとで後悔しないためにもしっかりリサーチをして本当に気に入ったランドセルを選ぼう

ランドセルの購入時期が遅い場合のメリット

では次に、ランドセルを遅い時期に購入する場合のメリットとデメリットについてお話しますね。

 

ランドセルを遅い時期に買うメリットなんてあるの?

と思われるかもしれませんね。

カノン
実はあるんですよー

 

保管時期が短くて済む

遅く買うほど、入学まで使わないランドセルを保管しておく期間が短くて済みます。

ランドセルを保管するスペースを取らなくて良いのは何気に助かります。

 

大幅な割引が始まる

売り出し当初の値引きは「早期割引」くらいのもので、5〜20%ほどの割引だと思います。

でも、秋や冬になってくると、割引率が大幅アップ!

30%引きや、中には「半額!」なんていうランドセルも出てきます。

 

「少しでも安く買いたい」という場合は、あえて秋以降の遅い時期を狙って購入するのもありです。

 

カノン
ただ、秋以降は品切れが多くなってくる時期でもあるので、選択肢が少なくなることは覚悟しないといけません。

 

子どもの気が変わりにくい

ランドセル購入時期から入学までの期間が短いので、

「やっぱりこの色がよかった〜」

なんて子どもの気が変わるリスクも小さくなります。

 

ランドセルの購入が遅い場合のデメリット

では次に、ランドセルの購入時期が遅いとどんなデメリットがあるの?

ということを説明しますね。

カノン
わが家も購入が遅かったので、デメリットをヒシヒシと感じました・・・

品切れが起こる

ランドセルを遅い時期(秋以降)に購入する場合の最大のデメリットは、

ズバリ

品切れ、品薄

です。

 

限定カラーや限定デザインなどなど、数の限られているものはこの時期からの購入はもう絶望的です。

限定品でなくても、人気のメーカー、人気のデザイン、人気のカラーも続々と売り切れや品薄になっていきます。

こういった人気のあるランドセルを狙うのであれば、やはり早い時期に動き出すことが必要です。

 

オーダーメイドを希望しても間に合わない場合がある

オーダーメイドのランドセルを希望する場合、オーダーから完成しておうちに届くまで、数ヶ月はかかります。

中には6ヶ月というところも。

余裕を持ってオーダーしないと、入学式までに間に合わない!?

なんていう事態にもなりかねません。

 

既製品であれば、購入したらすぐに手元に届くものもありますが、オーダーメイドの場合は時間がかかるので注意しましょう。

既製品であっても、ネームプレートなど個別対応のものを希望する場合は2〜3ヶ月かかったりします。
そういう希望がある場合は早い時期に購入しましょう。

 

みんなのランドセル購入時期はいつ頃?口コミを調査!

ランドセル

早い時期、遅い時期それぞれにメリットデメリットがあることがわかりましたね。

とはいえ、選び始める時期、動き始める時期は早い方が良いことには違いないです。

早いほど選択の幅が広がります。

 

それでは、みんなはいつ頃ランドセルを購入しているのか?

について口コミを見ていきたいと思います。

 

 

やはり早い人はゴールデンウィークにはもう動き出していますね。

超人気ランドセルだと、この時点で売り切れるものもあるとか。

 

夏休みにランドセルを買ったという声も多かったです。

 

その理由として、

  • ランドセルのCMが盛んに流れ始める
  • 周りの同級生が購入し始める
  • おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらう機会がある

ということがあるようですね。

 

今年(2019年)は秋に増税があったので、増税前に購入しようとする人が多く、いつもより早めに買う人が多かったのかもしれませんね。

 


数年前までは、ランドセルは秋頃に購入するのが一般的だったようです。

それが、夏休み、さらにはゴールデンウィークと年々早くなってきているんですね。

 

口コミを見てみると、やはり遅くても夏休み、できればゴールデンウィーク頃から動き出す

というのが良さそうですね。

ランドセルを購入する時期を逃した!まだ間に合う?

考える女性

ランドセル購入に向けて動き出すのは、遅くても夏休み、できればゴールデンウィークからが良いということがわかりましたね。

 

しかし、

完全に出遅れてしまったよ!

もう秋になってしまったけど!

今からでも大丈夫なの?

という場合もあるかもしれません。

 

そんな時はどうしたら良いのか?

を解説しますね。

 

ランドセルのこだわりが強くなければまだ間に合う!

限定カラーや限定デザインなどの、数量限定ランドセルや、早期に売り切れてしまうような超人気ランドセルは、秋頃から購入するのはかなり厳しいです。

ほぼ完売状態になっています。

 

でも、「これじゃなきゃダメ!」

というような強いこだわりがなく、

良いランドセルであればそんなにこだわりはない

ということであれば大丈夫です。

 

秋以降は店頭からは徐々にランドセルが減っていく時期ではありますが、まだ購入は大丈夫です。

店頭に在庫がなくても、オンラインストアでは売っている場合もあります。

気に入ったランドセルが店頭にない場合はオンラインストアにないか調べてみましょう。

 

ランドセルの購入時期はいつがベスト?まとめ。

学校

ここでは、ランドセルの購入時期はいつがベスト?

というお話をしました。

 

ランドセル購入に向けて動き出すのは、できればゴールデンウィーク頃の早めの時期が良い

ということでしたよね。

 

ただ、どんなランドセルが欲しいかによって購入時期は変わってきます。

  • デザインにこだわりたいならとにかく早く動く
  • 普通に良いものであれば特にこだわらないという場合も、夏休みくらいを目安に購入
  • とにかく安く買いたい場合は、値段が大幅に下がる秋以降が狙い目

 

このように、ランドセル購入に関してどのような考えを持っているかによって、ベストの購入時期は変わってきます。

あなたとあなたのお子さんはどんなランドセルが良いですか?

6年間使う大切なものなので、お子さんと相談してじっくり考えて決めてくださいね。

 

Twitterフォローしてね!

おすすめの記事