【暴露】楽天ROOM(ルーム)で稼ぐ方法・コツを解説!いくら稼げる?

ここでは、楽天ROOM(ルーム)で稼ぐ方法や稼ぐコツについて解説します。

楽天ROOMを利用すると、お得に楽天で買い物ができるだけでなく、あなたのROOMから商品が購入されたらあなたにもポイントが入ります。

 

カノン
つまり稼ぐことができます!

 

楽天ROOMで稼ぐためには、ただ普通に利用しているだけではダメなんです。

稼ぐ方法やコツをしっかりつかむことが大切です。

 

 

 

この記事を読めば、天ROOMに力を入れ始めて約1ヶ月で「Aランク」に昇格した私の戦略が分かります。

(現在はBランクです)

 

また、初心者の私が楽天ROOMでいくら稼げたのか?

についても暴露していますのでお楽しみに!

楽天ROOM(ルーム)って?

楽天ROOM(ルーム)は、楽天市場のショッピングSNSです。

 

あなたのROOMはあなたのお店!

なので、あなたのROOMから商品が売れたらポイントがもらえる(=稼ぐ)ことができるんです。

 

楽天ルームで稼ぐ方法は?

楽天ROOMで稼ぐ方法について解説します。

 

まず、楽天ROOMで稼ぐ流れはこのようになります。

  1. 商品を「コレ!」する。
  2. あなたのROOMから商品が売れる。
  3. あなたにポイントが入る。

 

少し詳しく説明しますね。

 

まず、あなたのROOMに掲載したい商品を探して「コレ!」ボタンを押します。

 

 

すると、あなたのROOMに「コレ!」した商品が掲載されます。

誰かがあなたのROOMを経由して商品を購入すると、あなたに(相手にも)ポイントが入ります。

 

このような仕組みであなたのROOMから商品が売れていくと、あなたにポイントがたまっていくという仕組みです。

 

楽天ROOMで稼ぐコツを伝授!

さて、楽天ROOMで稼ぐ方法や流れはわかっていただけたかと思います。

でも、これからお話する「楽天ルームで稼ぐコツ」を押さえておかないと、効率よく稼ぐことができません。

 

今からお話するコツをしっかりと押さえてくださいね。

 

コンセプトを決める

楽天ROOMで稼ぐためには、まずあなたのROOMの「コンセプト」を決めましょう。

「コンセプト」と言うと少し難しく感じますが、あなたのROOMに掲載する商品の大まかなジャンルを決めましょう。

 

例えば、「乳幼児のママに役立つROOM」というコンセプトで、商品はベビーグッズや授乳用品、マザーズバッグなどの商品を集める。

「ワーママ (働くママ)向けのROOM」というコンセプトで、商品はレディーススーツやパンプス、時短料理グッズなどを掲載する。

他にも、「スポーツ用品」「20代男性ファッション」「お取り寄せ食品」「人気のスイーツ」など、あなたのROOMで紹介したいものの大まかな方向性を決めてください。

 

こうしてコンセプトを決めておくことで、あなたのROOMに統一感が出て、フォローされやすくなったり、一つの商品を見に来てくれた人に他の商品にも興味を持ってもらいやすくなる効果があります。

要するに、売れやすくなります。

 

このように、「どんな人(どんなものが欲しい人)に向けた商品を中心に掲載するか」を考えながらROOM作りをしていきましょう。

 

商品を増やす

あなたのROOMに商品がなければ、もちろん売れることもありません。

たくさんの商品を掲載することで売れる可能性が高くなりますので、「コレ!」して商品を増やしていきましょう。

 

商品を掲載すると、あなたのフォロワーのタイムラインに流れるので、目に留めてもらうことができます。

そこから購入されるチャンスが出て来ますので、どんどん「コレ!」していきましょう。

 

多くの人が楽天ROOMを見ている時間帯に「コレ!」すると効果的です。

例えば、「0と5のつく日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)」や「楽天お買い物マラソン」が実施されている日なんかは商品がよく売れます。

 

コレクションを充実させる

決めたコンセプトをもとに、あなたのROOMを見に来てくれた人が興味を持ちそうな商品のコレクションを作っていきましょう。

ちなみに私は、「乳幼児を子育て中のママ(30代)」に役立つ商品を掲載しています。

コレクションは現在18個ありますが、例えば

  • ひな人形
  • マザーズバッグ
  • ベビー用品
  • キッズ用品
  • ベビーカー
  • 抱っこひも

 

このように、乳幼児を子育て中のママに興味を持ってもらえるようなコレクションを作っています。

 

▼私のROOMのコレクション<一例>▼

楽天ROOM

 

フォロワーを増やす

楽天ROOMで稼ぐ上で、フォロワーさんを増やすことはとても重要です。

というのも、フォロワーがいないと、あなたのROOMの商品を見に来てくれる人がほぼいないので、購入されることもほぼありません。

 

フォロワーが多いと、それだけあなたのROOMの商品を目にしてくれる人が増えるわけなので、購入される可能性が段違いに高くなります。

フォロワーを増やす戦略についても後でお話します。

 

楽天ROOMランクを上げる

楽天ROOMで稼ぐには「ランク」を上げる必要があります。

ROOMランクが上がるほど、もらえるポイントが多くなるので、ランクを上げるのは必須課題になります。

 

楽天ROOMのランクは「S」ランクから「E」ランクまであって、「S」に近づくほど多くのポイントをもらうことができます。つまり稼ぐことができるんです。

E→D→C→B→A→Sの順でランクアップしていきます。

 

 

ランクを上げるための具体的な方法については後述します。

 

オリジナル写真を投稿する

あなたが自分で撮影した「オリジナル写真」を投稿することで、注目されやすくなります。

 

実際、ステキな「オリジナル写真」には、たくさんの「いいね」がついているのをよく見ます。

普通に「コレ!」した場合の一般的な商品の写真とは違って、あなただけのオリジナル写真は見ている人の目を引く効果があります。

 

SNSを活用する

あなたがブログやインスタなどのSNSを持っているなら、それを活用しない手はありません。

プロフィールページにあなたのROOMのリンクを貼ったり、商品を紹介して商品詳細ページを見てもらえるようにすると売上を伸ばすことにつながりますよ。

 

特にインスタグラムとは相性が良く、稼いでいる人が多いです。

楽天ROOMでフォロワーを増やすコツ

楽天ROOMで稼ぐには、フォロワーを増やすことが必要です。

 

フォロワーはいわば、あなたのROOM(お店)を見にきてくれるお客さんです。

お客さんの数は、多いに越したことはないですよね?

 

私は現在1000名ほどのフォロワーさんがいますが、色々工夫してここまで増やすことができました。

というわけで、ここからは、フォロワーを増やすコツを伝授しますね。

 

フォローバックしてくれそうな人をフォローする

楽天ROOMでは、ユーザーの検索機能があります。

 

▼「見つける」ボタンを押して、検索窓にキーワードを入力します。

楽天ROOM

この機能を使って、フォローバックしてくれそうな人を探していきます。

 

プロフィールに

「フォローバックします」

「フォロバ100%」

など書いている人をどんどんフォローしていきましょう。

 

自分のROOMのコンセプトに合う人をフォローする

次に、あなたのROOMのコンセプトに合う人をフォローしていきます。

私は主にベビー・キッズ向けの商品を掲載しているので、同じように「小さい子どものいるママ」や「妊婦さん」をターゲットにしています。

こちらも検索機能を使って、「ママ」や「育児」などの言葉で探していきます。

 

狙ったターゲット層の人にフォローバックしてもらって、フォロワーさんになってもらいます。

すると、紹介する商品を買ってもらいやすくなるわけです。

 

さらにここでポイントなのが、「フォロー数=フォロワー数」「フォロー数>フォロワー数」のような人を狙います。

なぜかと言うと、たくさんフォローしている人は、あなたのこともフォローしてくれる可能性が高いからです。

 

例えば、「フォロワーは1000人いるのに、自分からフォローした人は5人」のような「フォロー数<フォロワー数」の人の場合は、あなたのことをフォローしてくれる可能性がひくいからなんです。

 

なので、「フォロー数=フォロワー数」や「フォロー数>フォロワー数」のような人を狙いましょう。

 

楽天ROOMランクを上げる方法

楽天ROOMランク

 

楽天ROOMで稼ぐには、「ROOMランク」を上げる必要があります。

ROOMランクがB以上になると、通常のアフィリエイトポイント以外に「ランクボーナス」がもらえるようになります。

 

 

はじめたばかりの頃は「E」ランクですが、徐々にランクを上げていくことができます。

 

ランクアップするためには、条件を満たすことが必要です。

ですが、ランクまではだれでも簡単に上がることができますので、Bランクになる条件は必ず達成しておきましょう。

Bランクになる条件
・プロフィールを設定する
・検索機能を使って商品検索する
・「フォロー」と「投稿のいいね」をする
・オリジナル写真を投稿する

Bランクまでは、こういった条件を淡々とこなせば上がれます。

いろんな戦略を使っていくのは、ランクA以上を目指すところからで大丈夫です。

 

ちなみに、AランクとSランクになる方法は、上記の「Bランクになる条件」を満たしていることに加えて、さらに「投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導」という条件の達成が必要になります。

 

ただ、「たくさんの人」が何人以上を指すのか?

については、明記されていないので分からないです。

 

ただ、私の場合でいうと、楽天市場へ誘導した(商品詳細ページを見てもらった)数「206回」でAランクへ昇格できましたので、一つの参考にしてもらえたらと思います。

 

カノン
ランクが上がっても、何もしないとまた下がってしまいます。
上がったランクをキープするようにしましょう。

楽天ROOM初心者はいくら稼げる?

貯金箱

私が楽天ROOMをはじめたのは今から約1年前だったかと思いますが、適当に少々フォローして、少しだけ適当に「コレ!」してほぼ放置していました。

特に何もしていないので、もちろん「Eランク」でした。

 

そして1ヶ月ほど前から力を入れはじめて、いまでは「Aランク」、フォロワーさん1300人以上と成長しました。

 

そんな私の先月(2020年1月)の成果ですが、クリック数(商品詳細ページ)は206回、売上げ数17件でした。

 

まだポイントは承認されていないので概算ですが、先月の獲得ポイントは、およそ3800ポイントくらいでした。

 

楽天ROOMの成果報酬の受け取り方は?

楽天ROOMで得た報酬の受け取り方法について解説します。

報酬金額によって選べる受け取り方が変わります。

楽天ROOM成果報酬の受け取り方
  • 1円から、楽天キャッシュ(オンライン電子マネー)での支払い
  • 3ヶ月連続で月間5000ポイント以上・・・銀行振込への切り替えが可能

となっています。

 

電子マネーも嬉しいですが、やはり銀行振込で現金化できるのが一番ありがたいですよね。

というわけで、月間5000ポイント以上を狙っていきましょう。

 

CHECK!

楽天ROOMの成果報酬の受け取り方について詳しくは、楽天アフィリエイトホームページでご確認ください。

 

【楽天ROOMで稼ぐ方法&コツ】まとめ

ここでは、「楽天ROOM(ルーム)で稼ぐ方法・コツを解説!初心者はいくら稼げる?」

ということで、私がやってきた戦略をお伝えしました。

 

ここで紹介したことをコツコツと実践していけば、フォロワー、売り上げが増えてROOMランクが上がり、徐々に獲得ポイントも増えていくはずです。

 

実際に私もここに書いた方法を実践して月に数千円稼げるようになったので、ぜひ試してみてくださいね。

 

  • 約1ヶ月でフォロワー1000人以上。
  • ROOMランクAランクを達成。(現在はBランクです。)
  • 月の売り上げ数千円を稼ぐ。
▼こちらの記事でも、主婦にオススメのおうちで稼ぐ方法についてお話していますので、参考にしてくださいね。
☆関連記事

LINE配信しています

公式LINEでは、登録してくれた方だけに

  • ツレうつ〜ここだけの話〜
  • 育児がラクになる方法
  • 在宅ワークの始め方
  • ブログ投稿のお知らせ

などを発信しています。

カノン
ブログでは話せない「ここだけの話」をお届け!

\今すぐ登録!/

友だち追加

Twitterフォローしてね!

おすすめの記事