
旦那さんが低収入だからイライラする
旦那さんが低収入だから不安
旦那さんが低収入だと、不安ですよね。
低収入なことにイライラしてしまうこともあるかもしれません。
でも、あなたのイライラの本当の原因、実は他のところにあったんです。
ここでは、低収入の旦那さんに対してあなたがイライラする本当の理由を見つけ、それを解決していきたいと思います。
- あなたが低収入の旦那さんにイライラしてしまう本当の原因とは?
- あなたのイライラ・不安を解消する方法
旦那さんが低収入だから、イライラや不安も仕方ない。
とあきらめる前に、
あなたにできることはありますよ。
旦那が低収入でイライラする!あなたのイライラの本当の原因解決します
あなたが旦那さんに対してイライラするのは、旦那さんが低収入だから。
・・・
だけではないんです。
実は本当の原因は、
「旦那さんの態度(現状)とあなたの理想とのギャップ」にあるんです。
どういうこと?
次の章で解説していきますね。
あなたが低収入旦那さんに対してイライラする本当の原因!
あなたが低収入の旦那さんにイライラする本当の理由は
「旦那さんの態度(現状)とあなたの理想とのギャップ」にある
とお話しました。
では、どんなことが原因でイライラしてしまうのか?
また不安になってしまうのか?
例を挙げて考えてみますね。
低収入なのに旦那が残業ばかりしている
残業ばかりして帰りが遅いのに、残業代もろくに出ず給料が安い。
このようなことが原因でもどかしさを感じたり、旦那さんの要領の悪さにイライラしてしまう。
低収入なのに旦那が転職しようとしない
もっと給料が上がる仕事に転職するとか、スキルアップするとかすれば良いのに、それもしない。
収入上げる気あるのか?
現状を変えようとしているのか?
と思わせる態度にイライラするし、不安になってしまう。
低収入なのに旦那の金使いが荒い
給料が低いのに、やたらお金を使ってしまう。
「給料が低いなら節約してほしいのに!」
とイライラしてしまう。
低収入なのに、家事育児などをせずゴロゴロしている
収入が低いのに、家事育児をするでもなく、勉強するでもなく、ゴロゴロしている・・・
低収入だから子育てにお金をかけられない
旦那さんが低収入なことで、
- 子どもに何かを買ってあげられない
- 旅行に連れて行ってあげられない
- 習い事をさせてあげられない・・・
これは親として辛いですよね。
子どもに申し訳ない気持ちになってしまう。
ということで、低収入の旦那にイライラ!
このように、「低収入なのに、変わろうとしない」その態度にイライラするんですよね。
例えば旦那さんが、
- 低収入なことを気にして転職活動を頑張っている
- 資格を取ろうと勉強している
- 残業代が出ないから仕事を早く切り上げて帰宅し、家事育児に協力してくれる
このような行動をしている場合、あなたはイライラするでしょうか?
それでも「低収入」なことには変わりないので、まだイライラする気持ちはあるかもしれませんが、だいぶイライラや不安が収まるのではないでしょうか?
「収入を上げようと頑張ってくれている」という行動が見えたら、イライラしないと思うんです。
低収入旦那にイライラ。イライラ・不安の原因を解決しよう
このように、あなたは単に「旦那さんが低収入なこと」だけにイライラしているのではないんです。
お給料が安いことに加え、旦那さんの態度やいまの現状といったことに対してイライラするし、不安になってしまうんですね。
なので、できることから現状を変えていきましょう。
旦那さんと話し合う
例えば、
「残業代が出ないなら、残業を減らすか、残業代がきちんと払われるように交渉してほしい。」
「正直、このままのお給料では厳しいから転職も含めてお給料を上げることを考えてほしい。」
「資格を取る、勉強するなどしてスキルアップにも時間を使ってほしい。」
など。
あなたが「こうしてほしいな」と思うことを伝えてみましょう。
ここで注意!
「あなたの稼ぎが悪いから」など、旦那さんのプライドを傷つける言い方はしないほうが良いです。
あくまでも、「こうだったら良いな」とか「一緒に考えようね」
など旦那さんに寄り添った言い方をしてくださいね。
あなたも働いてお金を稼ぐ
正直、いくら自分の旦那であっても「人を変える」ことは難しいです。
それなら、あなたが稼いだ方が100倍早いです。
旦那さんに希望を伝えて行動してくれたら良いですが、
人は変化を嫌う生き物なので、なかなか動いてくれないといったことも考えられます。
でも、いきなり「仕事を始めよう」!
なんて言われても困りますよね?
どんな仕事が良いのか分からないし、そもそも家事に育児に忙しくて、就職活動をする時間が取れない・・・
そんなときは、あなた一人で頑張らずに、転職サイトを利用しましょう。
「リクナビNEXT」は、圧倒的な求人数を誇る転職サイトです。
求人数がとても多いので、あなたが希望する条件のお仕事が見つけやすいです。
また、無料登録することでサイトに公開されない非公開求人の閲覧もできるので、希望の仕事に出会える確率が大幅にUPしますよ。
- 託児所ありの仕事
- 産休・育休取得実績のある職場
- 女性活躍中の職場
など、女性が長く働き続けやすい環境のお仕事を探すことができます。
旦那さんが低収入だから不安!
このままじゃマズイ!
現状を変えたい!
という思いがあるなら、今すぐ動き出しましょう。
少しでも年齢が若い方が、そして前職からのブランクが短いほど再就職・転職には有利です。
良い仕事が見つかったら、いつだって稼げるんだ!
いつでも世帯収入を増やすことができる!
という気持ちが、あなたの不安を軽くしてくれますよ。
在宅ワークで稼ぐ
- テレアポ
- ライター
- データ入力
旦那が低収入でイライラする!あなたのイライラ・不安まとめて解決【まとめ】
今回は、「旦那が低収入でイライラする!あなたのイライラ・不安まとめて解決!」
というお話をしました。
旦那さんが低収入ということが本当のイライラやの原因ではなく、
変わろうとしない態度や、低収入なのに仕事さえしてれば良いというような態度・・・
そういった態度に実はイライラするし、不安になってしまうということでしたよね。
本文でもお話しましたが、人を変えることは難しいです。
旦那さんが変わってくれることを期待するより、あなた自身が前に進んで、自分で未来を切り開いて行きましょう。
一緒にがんばりましょうね。
今なら、無料で「マナラ」のホットクレンジングゲルがもらえます!
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
あわせて読みたい
お金の心配を感じているなら、こちらの記事もあわせてご覧ください。
家計管理
- 目的別貯金の方法を解説!貯金が苦手なあなたも簡単・確実にできる!
- 児童手当が貯金できない!これってダメなの?対策を伝授
- 「節約しない」家計管理術!お金のかけどころ・削りどころを見極めよう!
- 毎月赤字!「どうしよう?」を解決|黒字化させるには?
節約術