
ここでは、コープデリのメリットデメリット、評判についてお話します。
- コープの宅配を始めてみたいけれど、いきなり始めるのはなんだか不安
- メリットだけじゃなくデメリットも知っておきたい
- 実際に利用している人からの評判はどうなの?
と、いろいろ気になっているのではないでしょうか?
ここでは、そんなあなたの不安に思っていることを一緒に解決していきたいと思っています。
それでは行ってみましょう!
contents
コープデリ(co-opdeli)って?おうちコープ、パルシステムとの違いは?
コープデリは、関東・信越エリア最大の生協グループです。
コープデリの配達エリアは、関東近郊の1都7県(茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟)となっています。
ちなみに、神奈川・静岡・山梨の3県に住んでいる人は「おうちコープ」が利用できます。
このように、住んでいるエリアによって利用できる生協の宅配サービスが違うというわけです。
コープデリのメリット
ここからは、コープデリを利用したらどんなメリットがあるの?
ということについて解説していきます。
ぜひ、コープデリの良さを知ってくださいね。
関東・信越エリアで最大の生協宅配サービス。利用者数175万人!
コープデリは関東信越エリアでなんと175万人もの人が利用しているんです。
これだけ多くの人に利用されるのは、やはりその便利さにあるのだと思います。
そのヒミツを探っていきましょう。
妊娠中~小学校入学まで宅配料金ずっと割引(最大無料)!
いきなり出ました。
これですよ、これ。
小学校入学までの子供がいる家庭は宅配料金が最大「無料」に割引!(お子さんの年齢、地域による)
コープデリでは「子育て割引」と言って、子供がいる家庭の宅配料金が最大0円に割引されます!
小さい子がいると買い物に行くのも大変なので、このサービスは嬉しいですよね。
宅配料金が割引になる「赤ちゃん割引」「子育て割引」の内容は、お住まいのコープによって少しずつ違いますので、必ず確認してください。
豊富な品ぞろえでスーパーにも負けない
コープデリでは、食品や日用品だけでなく、子育て中のママに嬉しい育児グッズもそろっています。
商品数は4000品目以上!
これはスーパーにも負けないくらいの品ぞろえです。
食品は、生鮮食品化や冷凍食品、お惣菜まであります。
ペットボトルのお水やトイレットペーパーといったかさばる重いものも宅配でラクラク買えます。
切らしてしまうのが心配なオムツも、コープデリで注文しておけば安心ですね。
必要なものが買えて、自宅まで持ってきてもらえるコープデリ。育児中は本当に助かります。
いつでも好きな方法で注文できる
コープデリでは、あなたの好きな時に好きな方法で注文することができます。
専用の注文用紙を提出する方法のほか、パソコンやスマホからオンラインで注文する方法もあります。
インターネットからの注文がラクですよ。
留守中も玄関先まで届けてもらえる
コープデリは、配達される時間に外出していても大丈夫なんです。
玄関先に、箱の中に商品と保冷剤やドライアイスを入れておいてもらえるので、留守でも鮮度が保たれた状態で受け取ることができます。
希望すれば、箱全体を覆ってくれるカバーや鍵もつけてもらえるので安心です。
ここに注意!
- 不在時の配達は、利用するサービスによって異なります。
(例えば、「指定日お届けコープ」の場合は手渡しが基本なので、留守置きではなく再配達の対応となります。)
- オートロックマンションの場合、留守置きは要相談となります。
コープデリのデメリット
ここまでコープデリのたくさんのメリットを見てきましたが、逆にデメリットって何があるのでしょうか?
始める前には知っておきたいですよね。
商品が届くのは1週間後
コープでは、注文した商品が実際に自宅に届くのは「注文〆切日」から1週間後です。
例えば、10月1日(火)が注文〆切日だとします。
その場合、商品のお届けは1週間後の10月8日(火)となります。
このように、注文とお届けに1週間の時差があります。
ネットスーパーのように即日お届けというわけではないんです。
私も最初は、「1週間後を予想して買い物するって難しい・・・!?」
と思っていました。
でも、今となっては気にならないし、逆にこれが良かったりします。
というのも、「計画的に買い物をする」ことが節約効果大だからです。
思いつきで買い物をするのではなく、冷蔵庫の中身を確認して、家族のスケジュールを確認して、無駄のないように買い物する。
こういったスキルが自然と身につきました。
それから、「毎回ほぼ同じものを買う。」
これも節約に効果テキメンの方法です。
毎回同じようなものを買うので、予算が把握しやすいんです。
コープでは「自動注文」の機能があって、毎週欲しいなという商品を登録しておくと、いちいち商品を探して注文しなくても自動で注文、お届けしてもらえるのでかなり手間が省けます。
「だいたいこれくらい買っておけば1週間もつな」
と分かるので、余計なものを買わなくて済む。
まとめ買いは、何度も買い物に行く方法に比べて節約効果が大きんですよ。
なので結果的にとても節約になります。
スーパーに比べて少し割高
スーパーのセールや〇〇市(火曜市とか)に比べると、少し高く感じるかもしれません。
ですが、先ほどお話したように、
- 1週間分まとめ買いをする
- 毎回だいたい同じものを買って予算を守る
- こまめに買い足しに行かない
これが自然とできるコープでの買い物の方が、実は安いものを何度も買いに行くスタイルより節約になります。
スーパーに買い物に行くと、車で行く場合だとガソリン代がかかるし、ついつい飲み物を買ったり、子供にお菓子をねだられたりと、本来必要のなかった費用が発生しやすいんですね。
おうちで買い物が完結するコープなら、そういった余計なお金がかかることがないので節約を目指すママにはぴったりです。
コープデリを利用している人の評判
コープデリのことは分かったけれど、実際に利用している人はどんな感想を持っているの?
というところが気になりますよね。
では、実際にコープデリを使っている人の声を見てみましょう。
休みの日にスーパーで買い物に時間を費やしたくないのでコープデリをフル活用!足りないものは、それだけを買うと決めて仕事終わりに一瞬で買う。だいぶ楽になった〜
— なーさこ (@nnnasssa_mn) September 27, 2019
離乳食始めてそろそろ一月、コープデリのおかげでストレスフリー✨
10倍粥と気が向いた時に新しい野菜用意するくらい。お粥もブレンダーでやれば一瞬で終わる。
3年前にも使っておけば良かった…キティちゃんのブランケット欲しさに誰かに紹介したいけどツイッタランド以外にママ友いないw
— さつき 息子3y娘5m (@nano_satsuki) September 29, 2019
SORAが寝たからお部屋の片付けをして離乳食おかゆだけ補充したよ〜🥣
大人の夕飯はコープデリのミールキットでパパが作ってくれるから助かる☺️— SORAママ (@SORAchannel4) September 25, 2019
コープデリまじ良いわぁ!!手抜きが手抜きに見えなくて、めっちゃ褒められるやんけ!!!そして美味いいいい!!
— ながえり (@megumi_nashi29) September 26, 2019
買い物がラクになった!
離乳食作りがラクになった!
夕食作りがラクになった!
手抜きに見えない!
美味しい!
という声がたくさん見られました。
子育て中のママさんの「良かった!」「助かった!」という声が多いですね。
コープデリの人気商品は?
ここからはお待ちかねの、コープデリの人気商品を紹介しますね。
パラパラ冷凍野菜
この「冷凍野菜シリーズ」は、控えめに言って神です。
神すぎるコープ商品です。
何がそんなに神なのか?
と言うと、まずこの野菜、下ごしらえがされてカットされた状態で冷凍されているんですね。
と言うことは、そのまま使えるということです。
解凍の手間、いりません。
あと嬉しいのが、「国産」なんですよね。
北海道、九州などで採れた安心素材。
なので子どもにもたくさん食べさせてあげたいですね。
そしてこれ、パラパラ冷凍なのでね、使いたい分だけ簡単に取り出すことができますよ。
画像以外にもいろんなお野菜の冷凍品があるので本当に便利に使えます。
パラパラ冷凍お肉
はい、こちらの「冷凍お肉」シリーズも神ってます。
先ほど紹介した「冷凍野菜」のお肉バージョンですね。
パラパラ出てくるので使いやすい!
お肉って、普通に買ったら傷みやすいので、「早く使い切らなきゃ!」となりますよね。
冷凍するという方法もありますが、市販品を冷凍してもこんな風にパラパラになってはくれないので、次に使うときがちょっと大変だったりします。
こちらは初めから「パラパラ冷凍」なので、焦って使う必要もないし、使いたい分だけ簡単に取り出せて便利です。
コープデリのミールキットとは?口コミも紹介!
では次に、気になる「ミールキット」について紹介します。
ミールキットとは?
ミールキットは、簡単に短時間でお料理が出来上がるという優れものです。
セットの中身は、
- カット済み野菜・肉・魚
- 調味ダレ
が入っています。
作り方はこちら。
- キットを開けてフライパンに入れる。
- 加熱する。(炒める、煮る、焼くなど)
- 調味ダレをかける。
- 完成!
最短10分でメイン料理1品完成です。
赤ちゃんがいてキッチンにあまり立てないママや、仕事で時間がないママ、子育てに追われて忙しいママにおすすめです。
ミールキットがあればかなりの時短になること間違いなしです。
メイン1品だけでもパッと出来上がると気持ちの上でも余裕ができて、子どもたちにもより優しく接することができそうです。
【コープデリ 】ミールキットの口コミ
2人目産まれてからご飯支度がレベル超絶高すぎて、最近ミールキットを始めてみた🍳ヨシケイとコープデリ試しでたけど、コープデリのミールキット最強。やめられない。
— なつ@3y👦&4m👶 (@OUTDOORMAMA2) January 14, 2020
夫くんの連休は最高だなーあれこれ任せてしまい泥のように寝た。コープデリのミールキットでご飯までだしてくれるので天国だった。ミールキット便利だなー野菜たくさんたべられた❤︎
— ろったさん6m (@rotta_sukusuku) January 10, 2020
コープデリのミールキット!レバニラうんまっっっ😭
原稿してたら夫が10分で作ってくれたー便利🥺✨
— ろったさん6m (@rotta_sukusuku) December 20, 2019
コープデリのミールキットがないと週末を乗り切れない。特にワールドディッシュ。楽だし、おいしいのよ。このケイジャンチキン&ジャンバラヤのセットすごくおいしかった。オススメです。 pic.twitter.com/T5h4Maqfci
— よまよまと申します (@yomayoma55) December 7, 2019

美味しそう〜!!
家族にも喜ばれそうですね。
ミールキットを使えば、こんな美味しそうなお料理を速く&簡単に、失敗なく作ることができるので本当に助かります。
中には、「ミールキットで旦那さんが料理してくれた!」
という意見もありました。
あまり料理に慣れていない旦那さんでも、ミールキットを使えば美味しい料理ができるという場合も多いでしょうね。
うまくできたらさらにパパのやる気もアップしそうです。
コープデリの離乳食
ママたちに人気のコープデリの離乳食です。
どんな商品が人気なのか見てみましょう。
裏ごし野菜の冷凍キューブ
野菜を裏ごしして1回量ずつ小分けに冷凍するのって、すっごく手間ですよね。
野菜によっては、時間も労力もかけてすごく頑張ったのに少ししか取れなかった!
なんてことも。
洗い物も増えるし、作ってる間に赤ちゃんが泣いたりと、本当に大変なのが離乳食作り。
でも、この冷凍裏ごしシリーズは、そんなママの手間を、代わりに全部やってくれているんです。
これがあれば、解凍(チン)しておかゆやスープなどに混ぜてあげるだけでOK!
労力と手間と時間を全部カットできます。
冷凍おかゆもありますよ。
必要ないかな〜と思うママも、体調が悪いときやお出かけ用、災害対策など少し備蓄しておくと安心です。
5ヶ月頃から使える離乳食がそろっていますよ。
【コープデリの離乳食一例】
- おかゆ
- ミニうどん
- 白身魚のほぐし身
- 国産野菜のキューブ
- 他にもいろいろ
などいろんな種類があります。
コープデリの幼児食
さらに、もう少し大きくなったお子さんにぴったりな幼児食もあります。
【コープデリの幼児食一例】
- 5種の国産野菜のミニハンバーグ(ひじき入り)
- 国産鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ
- 国産若鶏のスティックナゲット
- 他にもいろいろ
うどんや野菜キューブは、離乳食期にも幼児食期にもアレンジ次第で長く使えます。
手軽に子どもご飯が作れて便利ですよ。
コープデリの利用方法
では、ここからは「コープデリってどうやって利用するの?」ということについて解説します。
加入申し込み方法
利用を始めるには、コープデリ公式ページより加入申し込みをします。
コープデリ加入特典
- 加入者全員に半額クーポン(8品分)のプレゼント!
- さらにWEB加入限定で3000円分クーポンプレゼント!
コープへの加入には出資金が必要
生協によりますが、1口500円または1000円の出資金が必要です。
出資金は、加入時に1度だけ支払います。
生協脱退時に返還されます。
利用開始
申し込みが完了したら利用が開始できます。
注文用紙、インターネット、電話から注文することができます。
配達
毎週決まった曜日の決まった時間(例えば毎週火曜日の15時など)に、注文した商品が届きます。
支払い
毎月、銀行など金融機関の指定口座から引き落としされます。
コープデリのメリットデメリット、評判まとめ
ここでは、コープデリ(co-opdeli)のメリットデメリット、評判、人気商品などについてまとめました。
少しでも気になっているなら、気軽に始めてみてはいかがでしょうか。
実際にチラシを見たり、買い物してみて味わってみないとわからないこともたくさんありますよね。
私も、コープを始める前は、もし合わなかったらすぐにやめるかも・・・
と思いながらスタートしましたが、かれこれ5年継続しています。
それくらい便利だしママには大助かりなんです。
あなたも、始めてみてやっぱり自分には合わなかった・・・となっても、いつでも辞めることができます。
ぜひ一緒にコープを始めましょう。
\コープデリを始めてみる/